グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
何か勘違いしているようですね。
アナサンの1アビで付与される属性不和は敵の属性を疑似的に水属性にする効果とほぼ捉えても良いですが、
・非有利耐性含めた属性耐性
・敵の弱体耐性
この2つについては影響を与えません。
また敵の弱体耐性は付与する側の属性を基準に決められているようなので、有利属性かどうかは関係ないんですよね。
つまり、火属性のつよばはに属性不和を付けた状態でマキラの2アビを使っても火属性つよばはの土に対する弱体耐性とマキラの2アビの命中率で計算されるので、下がったとはいえかなり高い耐性の数値で計算されているのは確かなので十分に外す可能性はあります。
(なお水区間の場合は土から受ける弱体への耐性は0)
30日の天井でマキラを取得し現在Lv95で使用しているのですが、つよばはに連れて行ったところ「アナダルフォンの1アビで水属性になった状態の火属性区間」でTA低下以外をmissしていました。
確か95だと弱体成功率は100%だったと思うのですが、主人公はミストしか積んでいなかったのでダメージが落ちてしまいました。
皆さんはマキラのlbや指輪で弱体成功率は上げていますか?もしくはつよばはくらいで他の敵だとそんなに気にならないんでしょうか?
ご意見よろしくおねがいします