グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。
単発10個でも確定SR以上にはなりません。 だから確率違うのは当然。 もっというと、宝晶石も単発10回ではなく 3000まで貯めてから回さないと損です。
天井いくさいに単発をありったけ使いますが、いつもSSRが少ないように感じます。 石と単発で同じ100連(10連10回)したらやはり石のほうがSSR出ると思うんですが間違っていますか? よく確率は一緒みたいなことは言われると思うのですが、明らかに単発はSSRが出にくいみたいな体感あるのです。 いかがですか?
ありがとうございます。なるほど。 単発と石300は同じようなことなのですね。 非常にわかりやすいです。
まあ、例えばSR2個、SSR1個出た場合とSR0個、SSR1個出た場合、SSRの数は同じでも体感は青が多い印象になるでしょう。だから、SR確定じゃない方があまり虹引けてない錯覚が起きるのです。黄色って大事ですよ。なのでSR確定で回す事をおすすめします。仮にSSRの確率は一緒でも。
最初の確率違う、は青を引く確率、です。説明不足ですみません。体感違うのは当然、黄色1個以上確定の方がいい物を多く獲得した印象になるという意味です。単発で虹か虹でないか、より青くないかどうか、で感じ方が違いますからね。
「3000まで貯めてから回さないと損」、SRが増えるのでこれはグラブルでは正しいです。エレメントは大事。 「だから確率違うのは当然」、SSRの出やすさを聞いているうえのなおかさんへの回答としてはこれは明確に誤りです。念のためですがお気をつけください。 ちなみにこの仕様はグラブルに限らず色んなところであります。この勘違い意外と多そうなのでQAを見てる方は覚えとくといいかも。
リリース 三国志最新作×村づくり!滑らかな3Dも◎ついに正式リリース!
注目作 水上マシンを操りながらエネルギー銃で戦う爽快ジェットバトル!
特集 本格"鍛冶"×ソウルライクの新作をプレイレビュー!僕が作った剣でこのシビアな世界で生き抜く。
ありがとうございます。なるほど。 単発と石300は同じようなことなのですね。 非常にわかりやすいです。
まあ、例えばSR2個、SSR1個出た場合とSR0個、SSR1個出た場合、SSRの数は同じでも体感は青が多い印象になるでしょう。だから、SR確定じゃない方があまり虹引けてない錯覚が起きるのです。黄色って大事ですよ。なのでSR確定で回す事をおすすめします。仮にSSRの確率は一緒でも。
最初の確率違う、は青を引く確率、です。説明不足ですみません。体感違うのは当然、黄色1個以上確定の方がいい物を多く獲得した印象になるという意味です。単発で虹か虹でないか、より青くないかどうか、で感じ方が違いますからね。
「3000まで貯めてから回さないと損」、SRが増えるのでこれはグラブルでは正しいです。エレメントは大事。 「だから確率違うのは当然」、SSRの出やすさを聞いているうえのなおかさんへの回答としてはこれは明確に誤りです。念のためですがお気をつけください。 ちなみにこの仕様はグラブルに限らず色んなところであります。この勘違い意外と多そうなのでQAを見てる方は覚えとくといいかも。