グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
これ、神石共通の問題なんですけど、通常攻刃バフの乗りが死ぬほど悪いんですよね。
ただの技巧編成は火力効率が悪くて弱いんですけど、ここに別枠スキルやバフが乗るから強くなる訳です。
鰻に関してはそのバフの乗りの良さからヴァジラや水着コルルで火力を大幅に増強出来るので成り立っている訳で、それが難しいヴァルナだと攻刃自体が小である都合もあってあんまり強くならないんですよね。
また、鰻側には技巧両面編成で有効な進境武器が簡単に手に入るというのも追い風です。
加護数値が同じになってしまったのも1つの要因ですね。
まとめると
①加護数値で差が出なくなったので純粋な武器性能が求められるようになった
②マグナ側は通常バフの乗りが非常に良い
③マグナはタダで手に入る武器も割と優秀
ちなみにこの問題でずっと苦しんでいるのがゼピュロスだったりもします。オルオベ互換のグリム杖があそこまで強く使えるのもバフありきだという事を知っていると、同様の神石ーマグナ比較の見方も変わってくるのではないでしょうか。
ありがとうございました!