質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

mdm Lv117

極限まで火力に寄せた“片面”ゼピュでのみ、マグナ終末が考慮に入ります。中途半端な片面ゼピュだと神終末です。あとニオの攻刃加算は終末がどっちでも空気
※ 闇神石の背水(これこそ通常背水が過剰気味)以外、最初からマグナ終末を採る意味は0。セオリーを崩す必要がありません。

質問部分とは関係なく気になったのが『ゼピュで何をしたい』か、これは決まっていますか?
火力なら低防御率相手の天井殴りでなければマグナでも出せます。耐久も問題なし(ルシ行けてる通り)
過剰とも言えるレベルでの圧倒的な耐久がゼピュなので、そこら辺の目的が無いとダマ消費に見合うとは言えなくなるかもしれません。
(補足:両面のグリム槍は耐久目的(+奥義の軽減)なので、火力は1本入るかどうかです)

Q:片面ゼピュロス編成での終末について

最近風でルシ撃破できた騎空士です
リミ武器が揃ったので神石編成に移行しようと思い、それに合わせて5凸を作ろうと思ったのですが、素材が1本分しか無かったためどちらを5凸させるかで悩んでいます
神石に移行する際はリミ武器各1本+αの片面ハイランダー編成になる予定です(ゼピュ未所持)

片面両面問わずハイランダー編成では神石終末が鉄則と聞いていますが、ゼピュロスではW攻刃2本と渾身大が揃っているうえにニオのバフが攻刃加算なのでマグナ終末でもいいという話を聞いて訳が分からなくなってしまいました

片面ゼピュロス編成で神石終末とマグナ終末を使い分ける目安を教えていただきたいです
よろしくお願いします

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略