グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
ハレゼナ
被弾しない間はどんどん自己バフがかかっていくキャラ
キャラ揃ってない内はかなり強力なアタッカーとして活躍できるが、キャラが揃ってくると抜けてしまうことが多い
ゼタラガ
1アビで常時確定TAと8割追撃のアタッカー運用がメインの使い方
2アビ使えばタンクとしても活躍
キャラが揃ってきてもレスラー軸等で幅広く活躍できるが、初心者の内は1アビのデメリット(防御70%ダウン)のフォローが辛いかも
土属性のキャラであるゼタラガとハレゼナはどちらも被弾しないことを想定している通常攻撃主体のアタッカーですが、知識不足のせいかいまいち違いがよくわかりません。
両者のそれぞれの強みを教えていただけないでしょうか?
被弾しない前提なのはハレゼナはバフが途切れるため、ゼタラガは脆く、被弾すると落ちやすい為です