グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
順番はゼタ、アニラ、アテナ前提
1:初手アビは主人公ディスペル、アニラ1,3、アテナ2を打つ
2:本体グラビ次第で変動ですが本体CT技をファラ+かばうで打つ
3:赫刃をゼタ3で消す
4:マルスをファラで受ける
5:以降スロウ解禁。50%までにターンを回して初手で回したアニラ1とアテナ2のリキャを回復する。2回目の本体CTはアテナ1+ファラで受ける
6:50%を超えて試練が発動したら速攻でゼタ2→4→4で無属性を解除する
7:アニラ1,ゼタ1×2、アテナ2を打ってサン召喚してオバチェ解除とファラを待ってから攻撃。ゼタアニラが追撃入るため確定で30回解除
となります。最近このやり方でしか火でのルシHやってません(そういう仕事が求められている)
ゼタとエッセルは部屋で求められていることで変わります
基本的に10%以降の飛ばしが重視される空気に見えるのでエッセルの方が求められていると思います
ただ、試練を1人で大量に解除出来るゼタの需要は場所によってはあると思っています
それぞれの部屋の状況次第で使い分けるといいと思います
火マグナで挑戦していて、奥義火力が低く1000万ダメきついと感じることがあります。
一昔前のテンプレはアニラ、アテナ、エッセルでしたが、最近はエッセルの変わりにゼタをよく見かけます。ディスペル不足の関係でゼタ入れたいですが、どういう動きで30回試練を突破するのでしょうか?(また、ゼタとエッセルどちらが良いでしょうか→マグナなのでHP10%以降のエッセル4アビ飛ばしは考慮しません)