グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
判断つかないならプレボから出さないのが鉄則よ。
情報を自分で取捨選択出来るようになったら触ったらいい。
自分の資産を他人に委ねるなんて怖いと思わないですか?
◯それだけじゃなんなので一応本題
例えばですが、古戦場では天司の上限突破加護よりもアサシンの瞬間火力の方が総合で上回るケースなんかもあります。
前回の風古戦場を例に挙げれば天司石の効果も弱く、瞬間火力に乏しいという事で天司を外して3枚使用で周回していた人もいるようです。
ただ属性毎に事情が違うのも事実ですし、1枚すら使わなくてもいい属性もあります。
今後環境が変わって突然枚数持ってる人が優位に立てるようになるかもしれませんし、1枚も編成する余地すらないなんて事もあり得ます。
まぁぶっちゃけ今のまま凸っても2凸止まり、基礎ステも馬鹿には出来ませんが逆に言えばそれしかないので自分なら凸はしません。
はじめまして。
長らくカジュアルにプレイしておりましたが、ここ最近でやっとマグナ周回等を意識してこなしているものです。
今回の6周年記念のスクラッチで、幸運なことにシヴァの召喚石が2回出ました。
しかし、残念なことにそれよりも前に金剛石を使って3凸済みのものが1体おります。
つまり手元の所持はシヴァ3凸×1、シヴァ無凸×2の合計3体です。
色々と調べてみるとシヴァ3体入れる編成もなくは無いが、組み込んでも2体まででは無いかという意見が多く、
ダブったシヴァは重ねてしまって少しでも戦力補強した方が宜しいでしょうか。
それとも3体編成を使える日を待ち、大事に取っておいた方がいいでしょうか。
シヴァ石はサプチケ不可ということもあり、自分の意思では判断つけられず、
皆様のアドバイスを頂きたいです。
宜しくお願い致します。
迅速なご回答ありがとうございます! また自分の資産を他人に〜という点もごもっともであると思いました。 頂いたアドバイスをもとに、今回は凸をせずに倉庫で大事に寝かせておきます。 本当にありがとうございました。