グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
○ほぼ確定しているであろう枠から考えるクリティカル編成
フォリア弓1
ガリレオ2
天司
終末(両面なので通常/進境かマグナ/渾身のどちらか)
Ex(虚空とか)
技巧枠1(中以上)
オメガ他1
自由枠2(青玉,ミュルグレスなど)
フィンブルを総入れ替えする事をほぼ前提として編成的にはこんな感じになるかと思われます.
で,肝心の攻刃部分ですが,何故攻刃を増やさないか,という理由の一つにバフの存在にあります.
水では比較的影響が少ないですが,バフは大体「通常攻刃枠」のものが多いです.
そのため,ここを盛りに盛ってしまうといざバフで火力を爆発させるぞ,といった時に火力が伸び悩む事になります.
(神石共通の難点,もちろんバフの種類に気を使えばいいだけでもありますが…)
また両面での運用を前提とする為,片面よりも攻刃枠は少なくても構わないといった部分もあります.
そして,これらは終末武器がある一定のラインを境に神石でもマグナが選択される理由の一つでもあります.
まぁそういう訳で攻刃武器は避けられる傾向にあるという訳です.
とはいえ,その辺りの調整は主さん次第なところもあるので,例えばHPに対する影響を少しでも減らしたいというならフォリア弓1ガリレオ2デュランダル(フォリア弓1)といった感じでも構わないです.
ただ両面にする以上渾身は2枠は欲しいですね.