グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
先に断わっておく事として、どの道ヴァルナでもロペ琴(ロペ杖)使う訳ですし、マグナIIのマグナアニマをちょいちょい要求されるコンテンツもあるので、神石に移行しても武器集め、ロペ殴り等からは逃げられないですよ?
あと中途半端な神石はやってみてかなりがっかりすると思います。
マジで火力出ません。
邪武器は減衰が出る場合の候補な訳で、瞬間火力やそもそもの火力の高い場合に使われます。
武器が整わないヴァルナでは奥義も通常火力も大した火力が出ないので普通は候補に挙がらないわけです。
グレイプニルは手数は盛れますが攻刃が非常に低い武器なので単発の火力が落ちます。
なので本数は出来る限り抑えたい武器でもあるのでこの枠をそのまま王にするというのは十分選択肢です。
また、玄武斧は3本まで回収できるので、なんならどちらかと言わずに両方取るのも良いでしょう。
水がまるっきり初心者なのですが、鰻の武器集めから逃げたくて、片面でもヴァルナに夢見る者です。鰹無凸を属性石として扱うつもりです。ロペ琴は持ってません。
玄武斧のスキル(王or邪)で悩んでいます。グレイプニルが2本あり、オベロンもあるので、王は要らないかなーと思うのですが、邪を編成してる人をまるで見ないので(むしろ皆さん王を採用されているので)、どうすればいいかどなたか教えてください…。
所持品
4凸
・フィンブル 2本
・グレイプニル2本
・コキュ杖 1本
・プリコネ剣 1本
・玄武斧(無色) 1本
3凸以下
・青玉 1本
・オベロン1本
水って他属性よりかなり大変なんですね… 大人しくロペ殴ってマグナ完成させてから青玉を凸しようと思います。 玄武斧は2本とも一応作っておきます
いえ、水は他属性に比べればかなり簡単な方です。ただ、昔と違いマグナも強くなって(強いと認識されて)きているため、それを越えるためのハードルが高くなっているのも事実です。