グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
ランクとか装備とかわからないので一概に言えないですが、それだと削れずに時間切れになりそうです。
回答になっていないかもしれませんが私がアヌビスソロしたときはこんな感じでした。
ランクは182、メイン黒猫(アビはグラビティ、ディスペル、ムーンライト)キャラ・武器・石は添付図のとおり(サブのキャラは水着ノイシュとレナでしたが出てきませんでした)。
何度も試行錯誤してこうなりました。
特によかったのは「安心と信頼の赤箱お守り」。アヌビス君はアビ封印技があるのですが、封印されませんでした!
黄竜拳の闇ダメカットもよかったです。
ジョブが黒猫なのは、敵の攻撃が非常に痛く、また固いため、ブラックチャームで底上げです。また弱体にもある程度耐性ができます。他心陣を積む余裕がないのでグラビいれて最初2ターンなぐってゲージためてからブラックチャーム使います。
召喚石は、ハルマルがよかったです。自分のアビにもメンバー的にもデバフが少ないので、ハルマルの永続する「責め苦」がよかったです。
またノビヨもHP回復1000とバリアとゲージ20%アップが非常にいいです。
もちろん5凸ルシ様は超ありがたいです。
最終ドラゴンナイツいれてますが、これはなくてもいいです。あると3ターン30%ダメージガードとランダムでバフがかかりますが、もう1枚3凸鞄でもヘクトルでもアテナでもいいと思います。
キャラは、ソーンは麻痺目当てではなくデバフ目当てでした。もちろん75%まで麻痺入りますのでその間は使えますが、それよりは魅了や睡眠で阻害できるのが心強かったです。攻防ダウンもありがたい。
サルナーンは2ターン闇ダメ70%カットとスロウ・ブレキ、そして回復目当て。
フュンフは回復とクリア目当てでした。
最終でなくてもいいのでフュンフ居るといいと思います(一度に複数のクリアができるため)。
奥義のビッグバンアタックにディスペルがついているのもアヌビスにいいと思います(光ダメカットか、闇攻撃力UPがつくので)。
攻略のコツは、アヌビスに闇攻撃力UPとダブルアタック・トリプルアタックがついたら、DATAアップが消えるまで待つことです(DATAアップは1分半だったかな。闇攻撃力UPは4分半だったと思います。)
すぐにディスペル使うとTAアップが消えます。
闇攻撃力UPでDATAアップのとき攻撃を受けると非常に痛いです。
特殊技にダメージカットを重ねる感じで耐えてください。
アンデッド喰らったらクリアしてから回復。
なお、10回ぐらいはやりました^^;なかなか難しいです。
試行錯誤は楽しかったです。
アヌビスソロに挑戦したいのですが、召喚石を何にするかで迷っているためアドバイスお願いします。手持ちで使えそうなのは下の写真➕ルシ5凸、闇カーバンクル3凸、ハルマル、アテナ無凸ぐらいです。キャラ編成はスパルタ、バウダオーダ、セルエル、ジュリエットでサブにソフィアとセワスチアンを入れています。アビはシールドスワイア、ミスト、クリアです。変えた方がいい点などあればお願いします。光の十天は未最終ソーンのみです。
もっと見る