質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
さは Lv2

アヌビスソロにむけて

アヌビスソロに挑戦したいのですが、召喚石を何にするかで迷っているためアドバイスお願いします。手持ちで使えそうなのは下の写真➕ルシ5凸、闇カーバンクル3凸、ハルマル、アテナ無凸ぐらいです。キャラ編成はスパルタ、バウダオーダ、セルエル、ジュリエットでサブにソフィアとセワスチアンを入れています。アビはシールドスワイア、ミスト、クリアです。変えた方がいい点などあればお願いします。光の十天は未最終ソーンのみです。

これまでの回答一覧 (3)

ランクとか装備とかわからないので一概に言えないですが、それだと削れずに時間切れになりそうです。

回答になっていないかもしれませんが私がアヌビスソロしたときはこんな感じでした。
ランクは182、メイン黒猫(アビはグラビティ、ディスペル、ムーンライト)キャラ・武器・石は添付図のとおり(サブのキャラは水着ノイシュとレナでしたが出てきませんでした)。
何度も試行錯誤してこうなりました。
特によかったのは「安心と信頼の赤箱お守り」。アヌビス君はアビ封印技があるのですが、封印されませんでした!
黄竜拳の闇ダメカットもよかったです。
ジョブが黒猫なのは、敵の攻撃が非常に痛く、また固いため、ブラックチャームで底上げです。また弱体にもある程度耐性ができます。他心陣を積む余裕がないのでグラビいれて最初2ターンなぐってゲージためてからブラックチャーム使います。

召喚石は、ハルマルがよかったです。自分のアビにもメンバー的にもデバフが少ないので、ハルマルの永続する「責め苦」がよかったです。
またノビヨもHP回復1000とバリアとゲージ20%アップが非常にいいです。
もちろん5凸ルシ様は超ありがたいです。
最終ドラゴンナイツいれてますが、これはなくてもいいです。あると3ターン30%ダメージガードとランダムでバフがかかりますが、もう1枚3凸鞄でもヘクトルでもアテナでもいいと思います。

キャラは、ソーンは麻痺目当てではなくデバフ目当てでした。もちろん75%まで麻痺入りますのでその間は使えますが、それよりは魅了や睡眠で阻害できるのが心強かったです。攻防ダウンもありがたい。
サルナーンは2ターン闇ダメ70%カットとスロウ・ブレキ、そして回復目当て。
フュンフは回復とクリア目当てでした。
最終でなくてもいいのでフュンフ居るといいと思います(一度に複数のクリアができるため)。
奥義のビッグバンアタックにディスペルがついているのもアヌビスにいいと思います(光ダメカットか、闇攻撃力UPがつくので)。

攻略のコツは、アヌビスに闇攻撃力UPとダブルアタック・トリプルアタックがついたら、DATAアップが消えるまで待つことです(DATAアップは1分半だったかな。闇攻撃力UPは4分半だったと思います。)
すぐにディスペル使うとTAアップが消えます。
闇攻撃力UPでDATAアップのとき攻撃を受けると非常に痛いです。
特殊技にダメージカットを重ねる感じで耐えてください。
アンデッド喰らったらクリアしてから回復。

なお、10回ぐらいはやりました^^;なかなか難しいです。
試行錯誤は楽しかったです。

求めていることとは違うかもしれませんが、自身がどのようにソロ討伐したかを回答させてもらいます。

rank166のカヲルでアビはアンプ、グラ、クリアで編成は写真の通りで討伐時間は17分とかなりかかりました。主さんがゼウスかマグナか分かりませんが、この装備だとソーンの奥義バフないとなかなか火力出ませんでした。かなり前に討伐したのでハルマル琴は無く、フレルシも4凸でしたので参考程度に。
石は主人公アビ封印された用にバアル入れてたのですが、特に使いませんでした。後、ゴブロも結局ラスト付近の通常攻撃に使ったのでこの2つは要らなかったです。
やはり攻略する上でヴィーラのマージや◇1しかないためグラとディレイはかなり重要でした。遅延しておけばマージと闇鞄が交互に使えばカット効果中に全て特殊技受けられました。ゼウス編成なら問題にならないかもしれませんが、速度を出すにはコロ剣とソーンの奥義バフが切れたら全く出なかったので、主さんがマグナ編成ならソーン最終してから挑戦した方がいいように感じます。また、特殊行動が多くて◇1なのでスパルタでは特殊技にファラが間に合わないと思うので、弱体安定出来るカヲルや恒常的に防御上げれる黒猫メインがいいと思います。
自分が討伐したときはソーンとヴィーラの働きがかなり大きかったため、主さんのキャラで攻略する上では参考になる部分は少ないかもしれないです。
最後に質問部分の石ですが、ルシ、ハルマル、闇鞄はいいと思います。最後の1枠は麻痺使うならトール、保険かけたいならアポロン, バアル, ハングドマンとか、火力欲しいなら光鞄やヘクトルなんかがいいですかね。

taker Lv66

 アヌビスソロは結構敷居高いんですよね…。自分もフンフ最終するまでは黒猫導師で自石はヘクトル4凸で挑んでました(弱体耐性を上げる為)。

自分も回答になりませんが…CTが1しかないので、スパでスロウ、クリアとマウント1枚だと恐らく特殊技対策として足りません。

こいつの嫌らしいところはHP80%/60%/40%/20%/10%で発動するウプアウトで強化効果を消去した上にアンデッドや弱体耐性ダウンを付与してくるので、ターンが経過する毎にマウントやクリアが間に合わなくなり、ヘルマニビスで紅の氷塊(アビリティ封印)を食らってクリアも使えなくなり詰むところです。特にOD中はウプアウトとヘルマニビスを連発してくるので最悪です。ここを火力で乗り切るパターンとしてはソーンの麻痺+延長を入れてリロ殴りで出来るだけトリガーを超すことですが…ソーン非最終だとそれも正直厳しいです( ;∀;)

フンフ最終が居ればすっごい楽なんですけどね。理由としてはフンフ自体が弱体耐性が非常に高く特殊技を食らいにくい(食らわないとは言っていない)のと、2アビのクリアは通常のクリアでなく全弱体回復な為です。最終すると更に3ターン弱体無効が付与されるので、アビ封印無効の間にターン回しで主人公のマウントが間に合うといった具合。

久々にアヌビスやってみましたが、画像の状態からでも立て直しが出来るのが最終フンフの強いところですね。

  • さは Lv.2

    わかりやすい回答ありがとうございました!アドバイスを参考に頑張ってみます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
2024年6月闇古戦場
サプチケ(6/15~30)
マグナ3 第3弾(6/3)
これグラ6月号
シールドスウォーン(5/29実装)
マグナ3 第2弾(5/2)
超高難易度ルシファー(2/21)
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×