グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
どれかといわれたらキャラで逃げられない土じゃないでしょうか。
直近のゼノコキュにも対応可能ですし・・・。
次点で、古戦場が控えている水だと思います。
早く作れるに越したことはないですが、急がず順番に作っていけばいいと思いますよ。
私は、四天色変えで持ったのは、実はランク130ぐらいになってからです。
最初の古戦場(1月火有利):ランク50か60ぐらいだったと思います。楽器がなかったので琴をとる、3箱が限界。
2回目の古戦場(2月闇有利):ランク80かそこらでした。最初1箱楽器をとって、次短剣を3凸1本作りました(つまり5箱)。これが今色変えせずつかっている光属性の短剣です。
3回目の古戦場(4月光有利):ランク120弱でした。サラーサとエッセルを取得しました。(8箱)
4回目の古戦場(5月土有利):ランク130強になりました。ここで四天刃用に3凸4本分として16箱開けました。
Seguさんはまだランク100超えていないので、4箱開けるのもけっこうしんどいし、8箱あけるとへとへとではないでしょうか。
私の場合、最後まで残った風属性が四天刃になったのは、先日の風有利古戦場直前でした。ランクはなんと150に・・・。
それまでの武器は、ランちゃん剣でした(これも連撃あがるからねっ><)。
ランちゃんが好きだから・・・ではなく手が回らなかったのです。
そして、短剣を握るジョブではようやくハイリゲスシュヴェールトを手放せましたが、剣を握るジョブ(スパルタ)ではようやく先日七星剣を緑色にして変えられました><
こんな人もいるんで、まあ焦らず1本ずつ直近のものを替えていけばいいと思いますよ。
ご閲覧ありがとうございます。
そろそろ素材が集まり、四天刃の属性変更に踏み切ろうかと思ったものの、ちょっと迷ってしまったので質問です。
下に各属性の連撃確保手段を記すので、おススメの属性変更先をご教示願います。
火→アニラ、ソシエ(が、そもそもシヴァで溶けるとは言えない)
水→ユエル、クリメイヤ
土→プレガンドコーラスの琴担いでスパスタ
風→ランスロットさん
光→変更前四天刃、アーミラ(ジャンヌやサンダル、水着ヘルエス様など自己で上げられるキャラは多数)
闇→闇ジャンヌ、オーキス、ヴァイト等、主人公は槍使えるなら奥義でTAupのガチャ産槍、*パラゾ有り
クラス4はまだ未所持で、そろそろランクが届きそうです。個人的には土or火orそのままという選択肢ですが、属性変更はこれが初めてなので正直不安です。騎空士の方々の意見をお聞かせください。
P.S 今更不安になったので一応ですが、「攻撃up」のバフと「攻防up」のバフは共存します……か……?
長文、失礼しました。
回答ありがとうございます。自分は基本四天刃選んで、どっかで一回九界琴二凸で終わったので、今回は琴一回取って残りは四天刃かなーとぼんやり考えてますねー。属性変更は直近のものからがオススメの方が多いですね。ほんと、土で連撃upキャラ欲しいです。
今は無理ですが、そのうち無垢武器作るといいですよ。連撃に困らなくなります。あとは、サプなどでアルルメイヤさんを取るなどでもいいかと思います。4アビ取得まで育てる必要はありますが、4アビがかなり強力です(必ずしも連撃が出るわけではないですが、4つの効果のうち2つは連撃がついていますから・・・。)