グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
Rankが上がる事自体を躊躇する必要は無いです、戦力を整えるのに必要なマルチや共闘への参加基準がRankになってるので、Rankが上がる=出来る事が増える事に繋がるからです。
今高Rankで火力がある人も貴方位の頃にはRankが先行して戦力が整って無かったのでその事自体もあまり気にする必要は無いです。
ただし、無闇にスライムだけやってると何時までたってもRankと戦力がズレたままになるのでその辺りは要注意です。
ちなみに今の環境だと武器は属性別のSRを敷き詰めるよりも、貰った3凸SKL10のマグナ武器を並べる(属性違っても)方が強いのでオススメ編成で使ってても大丈夫です。
マグナ攻刃武器が手に入ったら都度LVとSKLを上げて属性違いの物と差し替えて行く感じです(SR攻刃だと強化最大でも微妙なラインなので計算しましょ)。
先週からグラブルをやり始めた者です。SSRキャラ3体所持していて他はSRキャラでなんとか属性毎のパーティーは組めている状況で武器は攻略をみて攻刃を固めるようにしていますが、そうするとほとんどがSR武器になっておすすめ編成の属性無視のマグナ武器で組むのに比べて戦力や攻撃力が低いけど大丈夫かな…と思いつつクエストに挑んでます。
この状況でランクを上げてもランクだけが上にいってしまい戦力はこのままなのにイベのマルチで初心者のサポート?が貰えなくなるのでは?と思いスライムに行くのを躊躇ってます。マルチで高ランカーの方々が高火力で叩いているのにあまり貢献できていなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです…
長くなりましたが纏めると
戦力はないのにランクを上げても大丈夫ですか?です←
よろしくお願いします( ; _ ; )