グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
初手は3アビでグラゼロ&バリア→2で回避→1で回復で大丈夫です。
無属性攻撃をしてくるような敵でなければ、2アビのカウンター3回が切れた頃に1アビでも大丈夫ですが、バリアついてる時に3000以上のダメージを食らうとバリアが解けて死ぬ場合があるので、被ダメ量には注意が必要。
奥義を撃つと剣モードに移行ですが、1アビ(憤怒)が残っていればもう1度1アビで激昂が付きますが、憤怒が切れていればただのアビダメになります。
激昂が切れる5ターン以内にゲージが溜まれば、2アビの背水ダメージupを使って奥義。
グラゼロは自己回復がある斧モードでした方が事故なくていいですが、剣モードの時にHPが多い・すぐ奥義撃てる状態ならグラゼロ→奥義でも大丈夫です。
ややこしいですが、大体
斧モード3→2→1→奥義→剣モード→1→2→奥義→3…
のループと思っていればいいです。
後はバリアの残量(3000)に気を付けて、慣れて行けばいいかと思います。
HPに関しては、ゆぐ剣・ゆぐ杖を育てる、バハ武器を育てる、LBをHPに優先的に振る、指輪を使う等あります。
ランク112の初心者なんですが
今まで古戦場をろくにやってこなかったので
今回初めて真面目にやりサラーさを取得しました
アビリティをどの順番に使えばいいかわかりませんし
まだサラーサ自体のHPも5000ぐらいなのでグラウンドゼロも50万ぐらいしか出ませんゲームウィズに乗ってる使いかたでいいんでしょうか?
おすすめのアビ順や使い方など教えてください