グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
私がマグナを始めた頃は、やはりヒーラーとダメカ要員を頼りながらなんとか確定流しまで持っていくのがせいぜいでしたね。
こちらのHPが5000程度なのに、ボスの1撃で1500とか2000とか減るのは理不尽の極みでした。
ただ、これがマグナ3凸とかになるとHPが1万を上回ったりするので、同じ1500ダメでも危険度が変わってきます。
こちらのダメージも10万を超えるようになり、割とすぐ確定流しまで持っていけるようになるので、対処に慣れたらポーションだけでもなんとかなる訳で。
どこにでも連れて行く必須要員から、強力なボスなどの要所要所で起用する立ち位置に変化していきました。
それとヒーラーがいない時の運用は「ダークフェンサー+ブラインド」が自分の中では正義でした。
確実性はありませんが体感で6~7割くらい外れてくれるので、HPが低い頃は頼りっぱなしでしたね。
今でもリヴァイアサンやユグドラシル等の連撃が多いボスに対して楽なので持たせたりしてます。