グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
甘八さん、なんか余計なこと教えてしまってすみません。
本当に初心者のうちは、その「総合攻撃力」はある程度あてになりますが、だんだんあてにならなくなりますよ、ってことです。
一見、総合攻撃力が低くなっても、たとえば天司武器などは、弱点属性に対してダメージが1.2倍になったりしますので・・・。
だいたい、開始した当初は武器もそろってないしキャラもそろってないと思います。
メイン武器とメイン召喚さえ有利属性で揃っていれば、あとは強い武器放り込んだら、けっこう先までいけます。
リクジャバコさんがおっしゃっているようなステップが一般的だと思います。
というか、良い子はまねしちゃいけませんが、私の武器はまだまだごちゃまぜです(ランク100になりましたがとても恥ずかしい)。
でも、マグナによっては数分で倒せます。
たとえば今の私だとティアマトマグナは3-4分で倒せますが、添付の右側みたいな編成です(恥)。この前運営が配ってくれたやつが入ってるのでマグナは一本だけありますが、前は一本もなくて(大汗)。
それでもティアマトは倒しやすくて、自力で倒せてました(自力で倒せることがわかってからは半分で流してましたが。)
手持ちキャラがパー様とマギサとザルハメリナというかなりいい手持ちなことも幸いしていたかもしれませんが、こんなのでもマグナは倒せます。だから安心してください。
ティアマトマグナが倒しやすいので、風は割とそろっています(添付図左側)。
これで、ユグドラシルマグナが3分切って倒せます。
キャラは風ランちゃんと浴衣ジークさんとアンリエット。
反対にキャラがそろってない土属性は非常にきつくて、リヴァマグはまだ完全に倒せたことはないです。ユグマグをたくさんやってるので、火属性よりはマグナあるんですがそれでもきつい。
手持ちのキャラとかドロップ運とかもあるので、あまり急がず、メイン武器とメイン召喚を有利属性にして、できるだけ攻刃ついた有利属性の武器を放り込んでいく、マグナ勝ててドロップしたらそれに替えていく、でいいと思いますよ。
マグナ3凸が完成するのは、だいたいランク130とか150とかぐらいらしいです。
武勲でも交換できますし、まだ先ですがアーカルムというところでけっこう宝箱から出てきたりしますので、今の段階であまり無理なさらず。
(私はそろそろ今までのサボりを本気出して取り返さないとですね。)
ちなみに私は数日前まで「マグナは無凸を並べていく」ことを知りませんでした。セレ爪とか重ねて3凸しちゃったよ♪
とにかくどういうやり方をしてもそれなりにできるので、あまり神経質にならずに、とにかくランクあげて、いろいろジョブをとってジョブをあげて、イベント参加してイベント武器やイベント召喚石でいいので取って上げて、少しずつ強くなっていったらいいと思いますよ。
先日からこちらで色々質問させて頂いてとてもお世話になっています!
アドバイス下さる皆様本当にありがとうございます!
今回は武器の編成について質問させてください。
色々記事を見たりして武器の編成をおまかせ編成から自力で考えてみているのですが、総合攻撃力と対属性ダメージ?とのバランスがどうすればいいのかよくわからず悩んでいます。
貼らせて頂く画像の右の編成がスキルなどを考えて編成したもの、左の編成が風重視でおまかせ編成したものになります。
これだと対土属性の時は右の方が攻撃力はあるけど、他の属性にはかなり攻撃力が落ちるということですよね?
左のおまかせ編成ではレベルMAX武器確定ガチャ?だったかで引いたものが全部入っているのが主な原因なので、右の武器も強化すればいいのはわかるのですが上限解放等が難しくこんな感じになっています。
戦闘では大体が複数の属性が出てくるのでバランスを取ったほうがいいと思うのですが、どのくらい総合攻撃力を重視すればいいのかとか色々わからずアドバイス頂けると助かります。
伝わりにくい文章で申し訳ないのですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
そうそう、追伸ですが、おそらく初めのほうからきちんと編成を意識してマグナをやろうとしておられる甘八さんは、ランク100になったときには絶対私より強くなっているはずです!