グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
コラボ武器最終上限解放
コツコツEXを周回してやっと光と水の武器が交換し終わりました。
ですが、hellは現状クリアできないので最終上限解放素材が集まりません。
そこで、最終上限解放を目指してチャレンジクエストで素材を集めるべきなのでしょうか。
効率が悪いので止めた方がいいですかね。
これまでの回答一覧 (1)
チャレクエってAP30でHELL素材1個確定、稀に2個ドロップですよね。
HELLの出現はEX1回で確定ではなく最大でも4回こなす必要考えるとそこまで効率悪いってことはないかなと。
また、HELL60を突破できない戦力ということは全体的にSSR武器が少ない・育ってない状態だと思います。戦力に関わらず4凸武器が確保出来る今は非常に美味しいタイミングですので半汁に余裕があるなら解放しちゃったほうが良いです。
ただし、水の国永はこのサイトにも書いてますが「ぴにゃ短剣の4凸」を確保してるなら3凸で止めて大丈夫です。光の宗近は現状の光EX枠で一番強い武器ですのでこれだけは出来るだけしておきたいところ。
メダルはEX、揚げと砥石はマルチで集めるように気をつけて、最終解放の素材集めを一番最後に回せば無駄も出てきませんのでご参考程度に。
時間的に1本だけならできそうなので光を最終解放しようと思います。他にトレジャー交換でダマスカス骸晶等は取った方がいいのでしょうか?
ダマスカスは最優先です。 十天衆の最終解放はまだ遠いと思いますが それでも備えて確保すべきトレジャーです。 三日月もできたら最終解放が欲しいですが ゼノコロゥが控えてるため最悪間に合わなくても しょうがないかと
優先度的にはダマスカスと最終解放はどちらになりますか?
プレイ方針と自環境次第です。 ゼノのHELLを回れるかわからない、ゼノマルチに張り付く時間(と種)が無さそうならイベ武器最終を優先したほうがいいですし、希少武器の上限解放や十天最終等の長期~超長期視野を持っているならダマ骸を優先すべきです。 ちなみに、ゼノ武器とイベ武器をダマで開放するのはかなり推奨されませんので、それ目的でダマ骸を集めようと考えるならイベ武器最終を優先したほうがマシだと思います。
了解しました。まだまだ十天衆まで遠いと思うので武器最終解放を目指します。ありがとうございました。