グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
私見ですが、使い分けあるいは使い方次第だと思っています。
具体的には、①各種高級鞄や強ばはの麻痺環境下や、②マキュラHL等防御値の高い敵に対して「背水をするなら」マッチョの方が優位だと思っています。
逆に③アルバハNでヒールが飛び交っている等の状況や④古戦場ヘル90や弱マキュラ等の短期決戦なら同じくらいか、マグナ優位だと思います。
無課金マッチョの場合、バアル斧を4〜6本並べると思いますが、素殴りはマグナの方が強いのでキャラ(アイル、サラーサ、クリクラ等)や主人公の他心で自傷しないと本領発揮できません(その意味でAKで非背水時の火力伸ばさない限り、オメガの縛りも相まってマグナ以上に編成の自由度ないかな)。
なので、サブを無しにして死んだらリヴァイヴやエウロペで蘇生したり、HPを多すぎず削りすぎずの死なない程度にHP管理する必要があると思っています。
自傷しない土神石は、例えば背水装備なのに水着ゾーイのない闇を使ってるようなもので初速や火力出なくて当たり前なのかなと。
土はキャラが強いので、マグナでも火力を出せて十分強いですが、より火力を求めるならマッチョは楽しいですよ。ヴァルナ程ではないですが、使える場面がはっきりしているため無課金でもお手軽な神石だと思います。課金に手を出せばバンカーやAKで火力の伸び代がありますしね。
土編成について
最近サラーサ、神石を取得
無課金ではありますがバアル武器も凸3まで鍛えました。
マグナを超えたか⁈ と思い、色々と検証していますがやはりマグナ編成のほうが強いです。
率直に、土において無課金神石編成はマグナに敵わないのでしょうか?
ご教授下さい。
画像は神石、マグナ編成をそれぞれ載せてます。
使い分け、という観点は今までありませんでした。確かに、おっしゃる通りかもしれませんね…。 状況を見て使い分ける、ありがとうございます 少し考えてみます。 あと、無課金マッチョではソロモンが最大6本とありますが、マイムーと入れ替えイメージですか?
マイムールやウォフ銃だと思います。マイムールは0〜2本程度で好みの分かれる武器なので計算機と実際の使用感でご検討を(技巧は計算機上では強いですがブレがあるため)。ソロモンを6本も詰め込む状況は麻痺出張が多いかと。マイムールやウリ拳が抜け、ソロモンやゆぐ弓のようなより背水特化に。 普段使いならゆぐ剣、白虎王もお試しを。
5本くらいが良いかもしれませんね…。今はサプでバンカーを取り、背水武器を増やそうと考えていました。ご意見、ありがとうございます!