グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
親にその辺を管理されているということは学生さんでしょうか?
学生のうちからソシャゲやネトゲに手を出すなんてやめた方がいいと思うのですが…
ソシャゲやネトゲはどんどんのめり込んでいくように作られているので学生のうちからやるのは趣味の域を超えて有害でしかないと思います。
「一日3,4時間プレイしたぐらいでは」って発想がもう危ない。
アカウント消して手を引くのをお勧めします。
自分は親にプレイ時間を機械で制限されていましたが、
AndappがPCアプリ版を出し、それが制限に反応しないことがわかり今まで平日1日一時間しかできなくて厳しい停滞生活を強いられていたので今までの分を取り返そうと思い、3,4時間プレイしたところ、
バレて「お前は依存症だ。PCの設定変えてグラブルにアクセスできなくするよ。」言われました。
やっとプレイ時間が伸びて再起を果たしたのに最悪です。アクセス制限はまだ行われていませんが、これからプレイ時間を延ばすと本当にやられると思っています。
グラブルはやることが多く、1日1時間ではやり切れません。自分の場合マグナと島ハード(全属性)で30分越えます。
古戦場の時は特例で2時間になりますがそれでも時間さえあれば個ランで80000や40000なら越えられるのに残念です。育成しても時間が短いと反映度は減るのです。
前置きが長くなりすいません。では質問です。
一日3,4時間プレイしたぐらいでは依存症とは言えないんじゃないでしょうか?多くのユーザーがそれくらいの時間プレイしていると思います。
正直自分がグラブル始めた時はネトゲやソシャゲという分類を知りませんでした。アクションかそうでないかぐらいでしか分かりませんでした。グラブルのほかのスマホゲーとの違いを認識したのはかなり最近です