グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
とりあえず、サラーサ入れての効率っていうのはあくまでランクを上げるという効率かと思いますが、無理やり上げるランクとゲーム内での強さは比例関係にありません。サラーサをダマスカス使って解放して仮にランクを150まで上げてもランクが上がってせいぜいキャラのレベルやLBあがるくらいなので火力自体はそこまで変わらないかと思います。
なのではやくランク上げる意味と強さはまず関係がないかと思うのでサラーサを早く取得する意味も特にないように思います。
強くなるためにランクを上げるならそれは少し軸はずれてるように思うので、ダマスカス使ってまでのランク上げは少し意味がよくわかりませんでした。
>今までのダマスカス鋼の使い道はウォフ琴2本目に一個とシュバ剣1本目に一個です。残りは鋼が3個、骸昌が2個あります。
2本目のウォフ琴とかシュバ剣はいずれとれるといえども結局確率がかなり低いドロなんで使うのはまだわかりますが、古戦場武器は普通に取れるんで今回の使い方はもったいないと思います。
簡潔に言ってしまうとサラーサの解放タイミング、そしてダマスカス鋼と半額期間中に関する悩み相談です。
半額期間前に十天衆サラーサを解放する予定だったんですが時間の都合で三虎斧を二本しか用意出来ませんでした、本来なら次の古戦場まで解放を待つべきですが、やっぱり来ました共闘半額。クラス4用の銀天が揃っているコトもあり今回のCP中にクラス4解放まで走り抜きたいのですが、その為の効率を求めてダマスカス鋼を2つ使用し、早めにサラーサを加入させるべきでしょうか?
サラーサのキャラクターはとても気に入っていて尚且つ土属性メインというコトもあり、解放は早くしたいのですが……ダマスカス鋼の重要性を考えるとやはり手が止まってしまいます。
速さを求めて使わなくてもいい希少なアイテムを使うか
貴重なCPが実施されている間に強くなるか、このゲームでどちらが大事かを教えて頂ければ幸いです。
ランクは120、光闇火以外がマグナ完成、神石編成は今の所目指していません。(ゼピュのみ所持)
今までのダマスカス鋼の使い道はウォフ琴2本目に一個とシュバ剣1本目に一個です。残りは鋼が3個、骸昌が2個あります。
皆様貴重なご意見ありがとうございました、質問時間を見ると分かりますが夜中に寝ぼけて質問した為か聞きたい事が絞れていません。 今回は1月まで加入を待ち、アドバイスに従いダマスカス鋼の使い道はもう少し熟考した後に決めようと思います。