グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ダマスカス鋼の重要性
簡潔に言ってしまうとサラーサの解放タイミング、そしてダマスカス鋼と半額期間中に関する悩み相談です。
半額期間前に十天衆サラーサを解放する予定だったんですが時間の都合で三虎斧を二本しか用意出来ませんでした、本来なら次の古戦場まで解放を待つべきですが、やっぱり来ました共闘半額。クラス4用の銀天が揃っているコトもあり今回のCP中にクラス4解放まで走り抜きたいのですが、その為の効率を求めてダマスカス鋼を2つ使用し、早めにサラーサを加入させるべきでしょうか?
サラーサのキャラクターはとても気に入っていて尚且つ土属性メインというコトもあり、解放は早くしたいのですが……ダマスカス鋼の重要性を考えるとやはり手が止まってしまいます。
速さを求めて使わなくてもいい希少なアイテムを使うか
貴重なCPが実施されている間に強くなるか、このゲームでどちらが大事かを教えて頂ければ幸いです。
ランクは120、光闇火以外がマグナ完成、神石編成は今の所目指していません。(ゼピュのみ所持)
今までのダマスカス鋼の使い道はウォフ琴2本目に一個とシュバ剣1本目に一個です。残りは鋼が3個、骸昌が2個あります。
これまでの回答一覧 (7)
とりあえず、サラーサ入れての効率っていうのはあくまでランクを上げるという効率かと思いますが、無理やり上げるランクとゲーム内での強さは比例関係にありません。サラーサをダマスカス使って解放して仮にランクを150まで上げてもランクが上がってせいぜいキャラのレベルやLBあがるくらいなので火力自体はそこまで変わらないかと思います。
なのではやくランク上げる意味と強さはまず関係がないかと思うのでサラーサを早く取得する意味も特にないように思います。
強くなるためにランクを上げるならそれは少し軸はずれてるように思うので、ダマスカス使ってまでのランク上げは少し意味がよくわかりませんでした。
>今までのダマスカス鋼の使い道はウォフ琴2本目に一個とシュバ剣1本目に一個です。残りは鋼が3個、骸昌が2個あります。
2本目のウォフ琴とかシュバ剣はいずれとれるといえども結局確率がかなり低いドロなんで使うのはまだわかりますが、古戦場武器は普通に取れるんで今回の使い方はもったいないと思います。
武器としてかなり微妙な三寅斧に、キャラ開放だけの為にダマ凸はさすがに勿体なさすぎます…長い目で見たら絶対後悔します。
逸る気持ちもわかりますが、大人しく次回の古戦場を待った方が良いと思います。
キャラ所持事情がわからないのでなんとも言えませんが、信念集めなら奥義アップ飲んでフルチェやヨダでも十分ですし、JMPは1個落ちたら玉鋼で凸れば十分です。開放素材のパンデモ周回はサラーサがいてもそんなに変わらないと思います。
>速さを求めて使わなくてもいい希少なアイテムを使うか
>貴重なCPが実施されている間に強くなるか、このゲームでどちらが大事かを教えて頂ければ幸いです。
これあんまり対立してないように思うんですが、どっちにしろサラーサの加入はしたいってことですよね?
なら答えは1つです
ダマ使ってサラーサ加入、クラス4取得まで駆け抜けましょう!
具体的には、共闘半額は本当に貴重になる可能性あるので28日までにその準備を終わらせる意味で、サラーサ加入と3アビ取得を目標にしましょう
あえてお節介を言うなら
三虎斧にもウォフ琴にもシュヴァ剣1本目にもダマを使うのは、私からすれば絶対ナシです
質問者さん言うところの"速さを求めて使わなくてもいい希少なアイテムを使う"行為だと思います
ただこれはダマがもったいないとかそういう話ではなく、刹那的な楽しみと長期的な忍耐の末に勝ち取る喜びとどっちが大切なんだろうみたいなことで、そのバランスが崩れると楽しさを感じなくなったりすぐ飽きるようになるよってことです
正直、そこそこの頻度で手に入る・配られるダマを"いつかリミ武器を引くかもしれないから"なんてポジティブなんだかネガティブなんだか分からない理論で貯めこませる考え方もどうなんだろうなと思うので、自分でダマを使っていい基準みたいなものを決めるのもいいかもしれません
ダマ温存。500%後悔します。
もしかして解放ではなく加入でしょうか?
クラス4だけならサラーサはべつにそこまで必要ではないと思います。半額期間に使えないのはもどかしいかもしれませんが。
ダマは貴重なものなので現状リミ武器かキャラなし武器に使用する以外は全部もったいないです。オールド武器にしろシュヴァ剣にしろ所詮はドロで手に入るものなので。まして古戦場武器なら古戦場を待ったほうが長い目で見れば絶対に得だと思います。
「細々しい理屈なんぞ知るか。俺はいますぐサラーサが欲しいんじゃい!」というのならダマ使用はアリだと思いますが、そうじゃないなら辞めておいたほうが良いです。
う〜ん
シュヴァ剣やゼノ武器ならまだわからないことはないですけど古戦場武器にダマスカスはやっぱりもったいない気はしますね〜
どうせ1月には古戦場くるとおもいますし半額中はサラーサなしでクラスⅣ取得目指したらいいんじゃないですかね?(サラーサいなくてもクラスⅣ取れないわけじゃないですし)
クラスIV開放にサラーサがそこまで必要でしょうか?
サラーサ上限開放の為にヘイローを半額周回する為に急ぎかと思ったんですが、そういうわけでもなくクラスIVの為なんですよね?
素材集めもクラスIVの経験値稼ぎも、奥義ゲージアップ使ってチェンバワンパン周回で十分なのではないでしょうか。
皆様貴重なご意見ありがとうございました、質問時間を見ると分かりますが夜中に寝ぼけて質問した為か聞きたい事が絞れていません。 今回は1月まで加入を待ち、アドバイスに従いダマスカス鋼の使い道はもう少し熟考した後に決めようと思います。