質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

トム Lv23

M箱が欲しい場合、他心シルヴァで準備が済んだら救援流して、人が集まったら攻撃開始をするのがオススメです。これならM箱も取りやすく、強い人が集りやすいので水モードもスムーズに終わります。
少人数で倒す場合、火モード中でグラビを入れず、50手前でグラビをいれる事で多少はCT2の状態を保ちやすくなると思います。スロウグラビ持ちのカトルやスロウ持ちのソシエを使えば、ジータの負担を減らせるでしょう。
武器が欲しい場合、自発2回で終わらせるよりも30連に参加した方がいいと思います。

私は団の2〜3人でやる場合、ジータにクリアマウントグラビを持たせて、リミカタ、カトル、ソシエでやっています。これだと若干過剰気味な気もしますが、予防線は張っておくに越したことはないと思っています。

Q:フラム=グラスのコールドナイトメア対策

水モード時にフラム=グラスがCT1で連発してくるコールドナイトメアの睡眠対策ですが、ここやwikiの攻略を読んでも今一つ効率の良い方法が見つかりません。

他の参戦者が何とかしてくれるのを待つスタンスは嫌なので自分自身である程度対処できる組み立てを取りたいのですが、皆さんどうされているのでしょうか?

課題として:
・マウントが追い付かない
・クリア持ちが睡眠を受けた時点で攻撃受け待ちになる
・大概、参戦者の誰かウォロのブラックヘイズを発動し、暗闇が有効なので敵の攻撃が当たらず、解除されず、無限ループ

背景:
・水マウント持ちはSRカタリナのみ
・水クリア持ちはリリアのみ
・土マウント持ちはなし
・水は現状だとウォロが一番火力が安定する

アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

  • flavano Lv.12

    回答ありがとうございました。自発・救援問わず、団内数名で処理する際の加速化が目的でした。説明不足ですいません。シヴァはいないものグラビ温存・スロウ多様で試してみたいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略