質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

今からできることといえば、

・団
入れてもらえそうな団を探す。(既に入っていたらすみません)

・カジノ
8章まで進めて、カジノでアナト(召喚石)を4つゲットし、3凸(3回上限解放)する。おそらく3凸のアナト石は相当課金しない限り、どの属性でも半年〜は使っていける石になります。余裕があればメダルをたくさん貯めて、マグナアニマ等交換する。 スタミナ等を消費しないので時間の許す限りできます。

・島H(優先)
今のキャンペーン中に島H等のスタミナ消費0でできるクエストがあるので、RやSRキャラで挑戦し、ある程度攻撃してから救援を出す。(武勲の輝きを稼ぎ、「セレストマグナクロー」を交換する為)

・マグナボス
救援で流れてくるマグナボスを攻撃する。素材とAPに余裕があれば、マグナボスを自発し救援を出す。上のクエストよりも人の集まりが良いのであっさり倒せると思います。(武勲の輝きを稼ぎ、マグナ武器の直ドロップ狙い)

基本的に最後の2項目が日課になるかと思いますが、これを楽にこなす為に、島Hのボスをワンパンで倒せるSSRヨダラハール(ヨダ爺)があると良いです。装備に関係なく約100万ダメージを出すことができます。

団に所属していれば、AT「アサルトタイム」(最初から奥義ゲージが100になっている時間帯)がありというのがあり、そこなら島Hボスをワンパン(一部例外あり)で敵を素早く倒していけます。

上を繰り返して武勲が5000まで貯まれば、武器「セレストマグナクロー」(セレ拳)と交換できます。

このセレ拳の4個ぐらい取得し、スキルを上げてからやっと水着ゾーイの出番になります。火力を更に上げる為に最大6個ぐらいまで入ると思います。

水着ゾーイはここまでしてやっと使えるキャラクターです。しかし使え始めれば上級者でも使い続けられるキャラクターになります。

他の方も仰っている通り、やることの多いゲームなので初心者指南を熟読するのがお勧めです。

水着ゾーイを少しでも早く運用したいのであれば、ヨダ爺をスタートダッシュガチャやサプライズチケットを購入することをお勧めします。

Q:リセマラ水着ゾーイの進め方

表題の通りです。
グランデフェスで水着ゾーイを確保、そのまま別ゲーをしていたのですがひと段落したのでこっちを始めようと思いました。
しかし色々探してみてもリセマラ水着ゾーイスタートはそこそこ勧められていますが、スタートした場合どのように進めていけばいいかといった情報が不足しています。
そこでこの場合の進め方を教えていただけないでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略