グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
リセマラ水着ゾーイの進め方
表題の通りです。
グランデフェスで水着ゾーイを確保、そのまま別ゲーをしていたのですがひと段落したのでこっちを始めようと思いました。
しかし色々探してみてもリセマラ水着ゾーイスタートはそこそこ勧められていますが、スタートした場合どのように進めていけばいいかといった情報が不足しています。
そこでこの場合の進め方を教えていただけないでしょうか?
これまでの回答一覧 (6)
このサイト内にある「初心者指南」を確認してください。
水着ゾーイは極めて有用なキャラではありますが、初心者として部分をすっとばせるようなキャラではありません。
その強さを実感できるようになるまでには、結構手間がかかります。
下手するとそこまでたどり着く前にゲームやめているかもしれませんね。
さて、せっかく水ゾもリセマラで獲得したのですし、もし可能なのであればあと6000円の課金をおすすめします。
①スタートダッシュガチャ(3000円)
ゲーム開始時にガチャから排出されているキャラを何でも一つ自由に交換できるチケットです。質問主はグラフェスでリセマラしたアカでプレイされいると思うので、下記のサプチケでは交換できないリミテッドキャラが交換できると思います。購入しないとバナーから消えますが一定期間ごとに復活します(復活の法則は不明)。
おすすめ取得キャラはリミテッドキャラの中からお好きなキャラでよいかと思いますが、より希少性という観点からは、今月末のレジェフェスで排出が最後で、それから1年間は排出されないであろう、干支キャラのマキラがおすすめです。
必須とはいいませんが、本来確実に入手するためには天井(9万)ガチャが必要な可能性があるキャラを取得できる期間に始めたスタダは極めて高価値です。
②サプライズチケット(3000円)
リミテッドキャラを除き、自由なキャラを交換できるチケットです。
1年間に数回販売されます。現プロデューサーになってからかなり回数が絞られましたが、再度販売はされるでしょう。いつかは未定ですが、
12月からのクリスマス、年末、年始は運営も稼ぎ時及びユーザーへのサービスが期待できる時なので、サプチケも期待できるかと思います。
このサプチケでの購入は「SSRヨダルラーハ」がおすすめです。
このキャラは、初心者としての部分をかなり効率よく消化していくことが可能となるキャラです。
以上、長々と述べましたが、そもそも課金はしません。という場合は申し訳ございませんでした。回答は最初の一行目のみとなります。
・島ハードボスを自発して倒してアニマ集める
・アニマでマグナボスを自発&BPで救援を繰り返す
・ショップで使える武勲というものが貯まる
・セレストクローマグナ(セレ拳)を武勲で月2本交換する
・セレ拳6個くらい並べて全部スキルレベル10にする
・セレ拳の背水スキル&ゾーイのコンジャクションで大火力
簡単に書くとこんな順番でゾーイの背水コンジャクがあれば島ハードを1ターンで終わらせたりマグナボスを自発して体力半分まで減らしたり(MVP確定流し)、イベントボスを倒したりするまでのハードルがかなり低くなります。ただどのみちある程度の軌道に乗るまで2ヵ月くらいはかかりますね。
それに現環境は闇だけ鍛えていれば良いゲームでは無くなったこと、闇を鍛えるにしてもスキル上げ用の餌武器が大量に必要という観点からとにかく全てのマグナの自発、救援を毎日していかなければならないのは手持ちキャラがなんであれ変わりません。
ですので全ての属性のマグナ武器を集めて各属性の編成をそれぞれ作っていきつつスキル上げは武勲交換したセレ拳を優先という形で進めるのが良いと思います。あとセレストマグナの自発&救援の過程でセレ拳が落ちれば最高ですがセレ斧やセレ槍もドロップしたら繋ぎとしては組み込めます。そのあたりはこのサイトの武器必要本数ページを見てもらった方がいいですね。
>そこでこの場合の進め方を教えていただけないでしょうか?
おそらくこのサイトの初心者記事一覧っていう上のタブを一読したほうが早いかと思います。読んでからやってみてわからないところを質問した方がいいです。確実にいえるのは全て説明しきることはできないということと、ゲーム内でのゲーム解説がチュートリアル以降はほぼ0であるので、スタート以降は自分で調べてやらないと進めた先も同じように詰まります。
なので、進め方の調べ方(このサイトの初心者記事一覧)をお伝えしました。
しばらくは水ゾ役に立たないので無視でいいです
セレ拳二個くらい交換してスキルレベル上げられたらリボンと並べて背水が使え始めます
が、どの道弱いうちは頑張って戦うより即救援や救援トレハンでもしてる方が効率いいですから普通に進めるのと効率はあまり変わらないでしょう
一マグナに数分↑もかけていたら全部回れませんので
今からできることといえば、
・団
入れてもらえそうな団を探す。(既に入っていたらすみません)
・カジノ
8章まで進めて、カジノでアナト(召喚石)を4つゲットし、3凸(3回上限解放)する。おそらく3凸のアナト石は相当課金しない限り、どの属性でも半年〜は使っていける石になります。余裕があればメダルをたくさん貯めて、マグナアニマ等交換する。 スタミナ等を消費しないので時間の許す限りできます。
・島H(優先)
今のキャンペーン中に島H等のスタミナ消費0でできるクエストがあるので、RやSRキャラで挑戦し、ある程度攻撃してから救援を出す。(武勲の輝きを稼ぎ、「セレストマグナクロー」を交換する為)
・マグナボス
救援で流れてくるマグナボスを攻撃する。素材とAPに余裕があれば、マグナボスを自発し救援を出す。上のクエストよりも人の集まりが良いのであっさり倒せると思います。(武勲の輝きを稼ぎ、マグナ武器の直ドロップ狙い)
基本的に最後の2項目が日課になるかと思いますが、これを楽にこなす為に、島Hのボスをワンパンで倒せるSSRヨダラハール(ヨダ爺)があると良いです。装備に関係なく約100万ダメージを出すことができます。
団に所属していれば、AT「アサルトタイム」(最初から奥義ゲージが100になっている時間帯)がありというのがあり、そこなら島Hボスをワンパン(一部例外あり)で敵を素早く倒していけます。
上を繰り返して武勲が5000まで貯まれば、武器「セレストマグナクロー」(セレ拳)と交換できます。
このセレ拳の4個ぐらい取得し、スキルを上げてからやっと水着ゾーイの出番になります。火力を更に上げる為に最大6個ぐらいまで入ると思います。
水着ゾーイはここまでしてやっと使えるキャラクターです。しかし使え始めれば上級者でも使い続けられるキャラクターになります。
他の方も仰っている通り、やることの多いゲームなので初心者指南を熟読するのがお勧めです。
水着ゾーイを少しでも早く運用したいのであれば、ヨダ爺をスタートダッシュガチャやサプライズチケットを購入することをお勧めします。
知識がないと何言ってるかわからないと思いますが掻い摘むと
セレストマグナを周回してセレ拳(セレストクロー)を手に入れるだけです
水ゾ持ちでもセレ拳が揃うまではヨダ爺でスタートダッシュした方が楽です
詳しくは初心者指南を読んで進めるのが良いでしょう
マグナ武器をそろえる部分がセレ拳を優先するだけです
グラブルのシステムがわかったら闇属性の理想編成(ここのサイトの上メニュー「武器必要本数」から行ける)とか見てみると良いでしょう