グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
今後どの属性をメインで育てて行くかアドバイス頂きたいです
ランク90にして最近戦力の伸び具合の壁にぶちあたり、属性を絞ろうと思って居ます。
所持SSR
火:マギサ、クラリス、ユエル、ゼタ、ガンダゴウザ
水:リミカタ、水着ナルメア、イシュミール
風:コルワ、ペトラ、フィーナ
土:ジークフリート、ネモネ、キャサリン、ユーステス
光:フェリ
闇:グレイ、ナルメア、ヴァンピちゃん、闇ジャンヌ、ハロカリ、ケルベロス
SRキャラ
セン、ハロベア、水の双子、アーニャ、ダヌア等です。
SSR石はカツオ、アナト、マキュラ・マリウス等です。
現時点での属性育成状況は
闇>風=火>光>水>土で、武勲の輝きではセレスト武器を交換していました。
しかし、団内のほぼ同総戦力の方と、水着ゾーイを所持しているかの差によって大分貢献度が違うように感じます。
このまま闇を継続して育てるか、他の属性、自分の考えでは風か火、又は水を持っているカツオかなという考えなのですがアドバイスを頂きたいです。
又、次のサプチケは所持SSRの少ない光のためにジャンヌ、又はネツァかヴィーラを取ろうと思って居ますがどうでしょうか
これまでの回答一覧 (1)
水着ゾーイがいると、マグナや古戦場といった短期決戦での火力が全然違います。最初からHP1で最大の背水火力を乗せることができますからね。よく水着ゾーイ修正しろと言われるのはその点。無凸セレ拳とリボン並べただけでも短期決戦なら継戦力関係ありませんし。
水着ゾーイいない人は闇やる意味ないとかよく掲示板で煽る人がいますが(おそらく煽りたいだけでしょうが)高難易度では長期戦となるため自分はシスヴィーラ闇ジャンヌで水着ゾーイはサブ。ヒールオールもガンガン飛んできてすぐ回復してしまうのでこのメンツでガンガン素殴りした方が火力出ます。(自分が拳を凸優先させててあまり数持ってないせいもありますが)
ですので、ランク90あたりでマグナ等が主戦場である今はゾーイ持ちとの明確な格差を感じますが、ランク101を超えて長期戦になりがちなHLいくとそこまで格差は感じませんね。(回線速度にもよりますが
とまあ長々書いてきましたが、結論から言うと闇のキャラとかに愛着あるなら水着ゾーイいなかろうが継続して育成して構わないと私は思います。他属性にも手を出してみたいなーって感じであれば風火水あたりから惹かれる属性をお好みで。どれもいいキャラ揃ってるので
サプに関してはソロかマルチか、高難易度かマグナ位の難易度かで変わってくるのですがチェリ公さん的にはどうなのでしょうか。
現時点で私が確定流しできるマグナがティア、シュバ、ぐらいでセレストの確定流しが出来なくて辛い状況です。ソロでマグナ位の難易度を確定流し出来るようになりたいです
ソロ重視でかつセレマグ武器をそろえたいとなるとやはりジャンヌでしょうかね。 1アビで防デバフ(やや不安定ですが)、2アビで霧誘発が可能なのでセレマグ確定にかなり相性の良いキャラです。ジュリエットも闇属性ダメカット&光属性耐性ダウン&光属性攻撃UPと強いのですが、霧を誘発しまくる戦い方だと少し強みが薄れます。 後はSRキャラのアルシャ、ノアあたりがいると霧誘発手段に加えて相手の弱体耐性ダウンやクリアを確保できるのでセレマグがかなり楽です。 霧誘発によるセレマグ確定流しの仕方はここのマグナ攻略まとめ記事に書いてあるので参照。 ヴィーラはマウント役として非常に重要ですが、マグナくらいであればまだ必要性は薄いのでまたいつかでよさそうですね。闇キャラは潤沢なようですし 風をサプる場合はソロならアンリエットがおすすめ。奥義ゲージ支援でコルワのバフ延長手助け&味方全体バフ、そして3アビで相手のODゲージをガリガリ削れるのでかなり有能。ネツアは救援等ではブレアサにより圧倒的瞬間火力を誇るのですが100lvにするまでは1アビ使用時非常に脆い&ソロではブレイクさせるまで役割が持ちにくいのでサプでとるかといわれると微妙ですね。
火と水について忘れてましたね。 火に関しては強いてキャラをサプでとる必要はないと思います。マギクラユエルと必須級のキャラは軒並みそろっていますから。パーシヴァルは?と思うかもしれませんがティアマグもすでに確定可能なようですし、まあいたらいいかな、程度で構わないかと。 水に関してはごめんなさい、正直お勧めするキャラが絞り切れないです。まだ所持している水SSRが少ない&有能な水SSRが非常に多く一概に決められない。
やはり光ジャンヌですかね...アドバイスを参考にセレマグ確定できる程度に光育成→闇に絞って更に育成に加速をかけて行きたいです、ご助言ありがとうございます!