グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
赤箱と青箱からのレア武器、素材の出やすさについて
順位赤箱と貢献度青箱から出るレア武器、レア素材がドロップする確率は同じなのでしょうか?
自発赤箱が1番レアなものが出やすいのは知っていますが、こっちはどうなのかなと。
もし順位赤箱のほうが高いなら、青箱ラインまで殴って終わりの流れで周回するより順位まで狙って周回した方が結果的にレア武器素材が集まりやすいんですかね。
これまでの回答一覧 (2)
確率の件は検証勢が大体の数値をあげているのでそちらを見て下さい。
ただ、違ったとしてもよくて1%とかそこら辺で結局数をこなす必要があるのはどれも同じです。
順位狙いか青箱で数こなすかはそのコンテンツの消化速度を見て決めるのが一番かと思います。
(ずっと残り続けるのに殴らないなら救援枠を持て余して効率が悪い、逆に現在人気コンテンツなら一発の貢献度を重視してさっさと次に行った方が回転率の面で効率がいい、とか)
①敵によってそもそも赤箱青箱の各アイテム確率設定値が違うので何とも言えない。また六龍と武器じゃないけどつよばはの場合青箱自体が確定しないのでややこしい。
②統計的に色々あるけど、仮に泥率0.5〜1%クラスの場合1000回分のデータじゃとてもじゃないけど足りない。結果によっては『真のドロップ率と逆の結果でも自然な範囲』に収まる可能性が高い。
普通に上ブレ下ブレが影響しまくるので確定値を出せない。
というところなので何も出せる材料がないです。
但しM赤箱は2位以下から確率が下がるので、周りの速度次第では撤退などは普通にあるでしょう。
逆に遅ければマルチ参戦の3枠を圧迫するので順位狙うなどで私は調整してますね。旬じゃない以上青箱だけでも時間がかかるので。