質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ルシhlでファラなしでガンガン動ける編成

物凄く曖昧、ケースバイケースだと思いますが、タイトルの編成はどういうものがありますでしょうか?
野良ルシやってますと、あまりファラが飛んでこないのに、ほかの人の貢献度だけ上がっていきますので、自分もそういう編成目指したいのですが、検索ではいまいちどの編成がそうなのかわかりません

武器編成とキャラ、実際の簡単な動き方を教えていただきたいです

これまでの回答一覧 (7)

Minakami Lv149

全属性に共通しそうなのが堅守+HPを盛る、背水が有効。んで特殊を受ける時以外はファラ無しで動く


フンフ ノア ガイゼン
ファラ無しで動いて
特殊はファラもらうか、ガイゼンボーガの2アビ使うだけ
多段でなければノア2でも良い
アークは必須ではない、コロゥ拳でHP上げてエデンやら適当でもok


シス バレクラ 水ぞ レイ
ファラ無しで動いて
特殊はファラもらうか、シス2+奥義、水ぞ2、レイ3、非OD技ならバレクラ1
シューニャとウンハイルは必須ではない、グラシは欲しい。バブ斧2本が多分理想


アンチラ ユリウス 生贄 カッツェ
ファラ無しで動いて
特殊はファラもらうか、カッツェ奥義の土変換、カッツェ3+アンチラ奥義、アンチラ2+アンチラ奥義、グリム槍奥義
素受けもできる
インドラリムが強い。増えれば増えるほど安定
HPをグリム槍、リユニオン、サジ弓なんかで増やす

堅守過多な部分もありますがMVPとるより死なないこと優先してるのでこんなんになってます
全然詰めてないので、もっと有効なキャラや武器編成があるかと思いますが一例として

他1件のコメントを表示
  • ゆゆゆ Lv.35

    ありがとうございます、終末のスキルは背水でいいんでしょうか?

  • Minakami Lv.149

    両面神石で進境一択です。進境大のリミ武器があるなら背水でいいかもしれません

どの属性か分からないので具体的な編成というよりは基礎知識として、堅守のスキルを持った武器を3本ぐらい入れると防御力が上がり常にファランクを使っている様な状態で動けます。
特にルシhlではいきなりHPが減らされるので、開幕から堅守スキルが効いた状態になります。
注意点としては方陣(マグナ)に堅守がないので、神石で目指す編成になります。

他1件のコメントを表示
  • ゆゆゆ Lv.35

    武器集めるの楽なのはゲーム内で手に入る風光闇で、火水土はガチャ武器をダマやサプで重ねる感じになりますかね?例えば火ならドスをサプ、バレスカ拳をダマとか 3本って結構つらいので、その属性だけを前から強化してた選ばれし人だけの行為なんでしょうか?

  • にゃん Lv.59

    そんな認識で良いと思います。特に火はキャラに恵まれていないこともありガンガン動くには、ドラゴニックで誤魔化しても、最低2本は欲しいです。ただ火にはガンガン動くことを基本的には求められていないです。とにかくガンガン動きたいのであれば、ハードルが低い、風、闇、光辺りで入門して、相手の動きを覚えるのが無難です。

一番簡単なのは光ですね。
フンフリミヴィ銃ゾだと、赫刃0ならオデン琴無くても通常攻撃は銃ゾ3アビ、特殊技はマージで余裕でファラなしで動けます。黒麒麟でリセットまで出来れば他からファラ飛んで来なくても10Tは動けます。

他は風もかなり動きやすいです。ヤバくなってもアンチラ1アビでリセット出来るので死にさえしなければどれだけでも無茶出来ますし、特殊技もアンチラorシエテ奥義とアンチラ2アビで捌けるので、堅守が無いマグナでも結構動けます。

ofrero Lv500

編成例としてはこんなの。
堅守、防御UP効果で被ダメを抑制する事でファラを必要としない硬さを得る事が出来ます。

マルチ攻略では基本的にスパルタである事、役割がある程度固まっていてキャラ変更の余地がない事から多動するならほぼ神石にする必要が出ます。
多動編成の一例としては…
・カッツェリーラの奥義効果で被ダメを抑制(風マグナ)
・HPを可能な限り盛ってマリアとヴェインで回復&被ダメ抑制(水)
・裏カイムで防御UPorロベリアの2アビ(CT3短縮)にドクターと水ブロを組み込んでかばうループ(土)
・ガイゼンボーガの肉盾や銃ゾの3アビを途切れさせない運用(光)
・片面ハデスにしてマジェスタスガン積み(闇)

こんな所でしょうか。

他2件のコメントを表示
  • ゆゆゆ Lv.35

    風はアンチラユリウスカッツェですか?それ野良で嫌われるそうですが大丈夫ですか? 光の銃ゾのほうはどういう編成になります?

  • ofrero Lv.500

    マルチでそれは使いませんよ。普通にシエテ、ユリウス、アンチラで多動出来ます。10%から突っ込む人が多数おり、待機してくれと言わているのでこの編成から動かせません。風マグナの硬い編成に関してはソロもしくはシエテ外しを理解してくれる人であれば可能という程度です。

  • ofrero Lv.500

    光はふんふ、アーミラ、銃ゾですね。アーミラ及びふんふのアビ全てが銃ゾ3アビに反応するので3アビを途切れる事なく回す事が出来ます。種族被りもしないのがいいですね。

編成というか受け回しの工夫では。
ガード、属性変換、再生あたりを駆使すれば堅守なしでも通常攻撃を捌くことくらいは容易です。
堅守はあれば通常攻撃の捌き方のハードル、方法が増えるっていう話です。
最もダメージを出せるHP帯を維持してDPT高めて殴るのがルシHLの貢献度稼ぎです。
キャラ入れ替えてルシの特殊受けてみて、被ダメ把握しながら、ムーブを自分で考えてみるのが上達の近道です

退会したユーザー

・堅守(安全兼かつスキルが活きるHPを維持)
・ガード
・属性変換(+鞄や属性防御UP武器)
・防御UP系バフ、アビリティ
・サブ/ガイゼンボーガ、カイム、猫等

単純に被ダメを減らす手段を用意するだけだと思います。
早い方はおそらく背水堅守で最適なHPを維持して
動いてるんだと思います。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.63

    追記/召喚石(グランデ、サテュロス等) ソロ討伐されてる方の動画や記事等を見てみると参考になると思います。

  • ゆゆゆ Lv.35

    ああ、ソロですかなるほど、ありがとうございます。ただ、ソロとマルチは動き方も編成も違うと聞いたのですがそれでも参考にしてもいいのでしょうか?

  • 退会したユーザー Lv.63

    ファラ無しでの動き方という質問でしたので、その点だけならソロ動画でも参考になると思います。

背水堅守

バアル採用型カイム土

くらい

他4件のコメントを表示
  • ゆゆゆ Lv.35

    バアル、マキラ、オクト、(カイム)って感じでしょうか?堅守1本(バンテ)で足ります?

  • しいたけ Lv.54

    マキラよりもクリマギサか水着ヴィーラですかね。ターン回す関係上ディスペルを確保したいので 自分は堅守入れずに回してますがトリガーだけファラで対処すれば全然いけますね

  • ゆゆゆ Lv.35

    ありがとうございます、それだと25でカイム落ちますけど、そこら辺どう動くんですか?

  • しいたけ Lv.54

    25以降は適当 ファラと庇う合わせたりして動く

  • ゆゆゆ Lv.35

    ありがとうございます、慎重に動くということですね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×