質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

メインストーリーの進め方

前回のガチャピン辺りから初めた初心者です。
現在ランク80なのですが、メインストーリーがまだ16章までしか進んでいません。メカニックが63章だと聞いて絶望しています。
進めなきゃなぁとは思っているのですが、中々やる気が出ません。 
何かコツはありますか?また、皆さんはどのくらい進んでいますか?
ちなみに4属性のマグナボスを余裕で1人で倒せるくらいの戦力はあります。

これまでの回答一覧 (6)

コツ…というかモチベーション増加に繋がるかもしれないって程度ですがメインクエストを進めると自ずと戦力増加に繋がるので詳しくは調べていただくとしてメインクエストをどこまで進めるとどれぐらいのうまあじがあるかザッと書きます。

44章:アーカルム解放→超重要です。アーカルムってなんだよってのは詳しくは調べていただくと分かりますが解放が遅れれば遅れる程不利になるコンテンツなので1日でも早く解放させたいコンテンツです。

67~85章:各種天司マルチ解放→こちらも重要です。天司武器のSSR化に必要不可欠なクエストの解放なので上を目指すならお早めに。

87、89章:マグナⅡ解放→まだ主さんには先のお話ですが超重要コンテンツです。rank120が最低条件なのでこのrankに到達するまでには絶対的に進めておきたいですね。

91章:アルバハ解放→強力な武器である「オメガウェポン」の作成に必要なコンテンツ。詳しくはやはり調べていただくとして通称アルバハNは主さんでも挑戦可能なクエストでこのオメガウェポンがあるか無いかでかなり世界が変わります。お早めに。

114章:ダークラプチャー解放→こちらはまだ主さんは挑戦不可なrank制限ですがこちらも非常に強力な武器である「終末の神器」の作成に必要なコンテンツ。マグナⅡ同様rank120が条件なので120になるまでに到達しておきたい所。

※54章:サイドストーリー「どうして空は蒼いのか」解放→こちらはサイドストーリーの解放となりますがめちゃくそ強力なキャラ、武器などが手に入るサイドストーリーなのでいち早く解放させたい。

その他サイドストーリーはメインクエストの進捗が解放条件になってるのでなるたけ早く解放させておくのが吉。

大きく戦力などが変わるであろうコンテンツのみ抜粋しました。これらを目標として進めるのがいいと思いますよ。例えば「アーカルム調べたらやりたくなった、から44章まで進めよう!」とか「天司武器SSR化させたいから85章まで進めよう!」とか「どうして空は蒼いのかやりたいから54章まで進めよう!」とかそんなんで充分です。

和紙 Lv36

強くするため育成するため今後遊んでいくために必須のものを、楽しむかどうかは別にして熟そうっていう意欲がないなら、それゲームじゃなくてガチャや他の何かにしか楽しみを見出してない証拠だから、それで満足しといたらいいと思います。
ちなみに私も同じくらいから初めて今115章にいてフリークエストもほぼ終わらせてる状態。現在、天司武器SSR化及び育成が終わりマグナ2に着手し始めたくらい。強さの指標としては四象降臨の黄龍・黒麒麟を倒せるくらいです。

苦痛だけどどうしてもやりたいって意欲があるなら、何日で取りたいから1日いくつ進める。とノルマを決めて進めるといいかと思います。クエストに限らず素材等々これでやってきました。

解放済みのストーリーは全て読破した者です。
セレマグだけは未だに怪しいですが、他はクリア可。
なので、貴方の状況は戦力的には十二分と言えるでしょう。
問題のモチベですが、ストーリーを読むことに疲れるのであれば飛ばしましょう。 読みたい!という欲はあとから満たせます。 このキャラのフェイトエピが読みたいからそこまで進める!てのがあれば良いのですが。
また、ストーリーをクリアしていくと石が貰えるので、それ目当てで進めるのも良しです。
自分は読み物がある時点で情景が勝手に脳内再生されるのでかなり楽しめてます。
バトルはボス戦でもない限りオートで大丈夫ですので、いー感じに気を抜いていきましょう。

特にストーリーに興味がないのなら

・微量ですが、宝晶石が手に入るのですすめる
・サイドの復刻周年を開放(54章クリア)して蒼神石or金剛のためにすすめる
・上と被りますが、光闇の天使武器解放の為に復刻周年を開放してクリアする

石回収や金剛獲得、天使武器解放はパーティ強化に大きく影響するので、54章クリアまで進められれば63章もすぐソコです。
マグナを余裕で倒せるならボスに苦戦もしないと思います。

大谷 Lv13

同じ頃始めました。

その戦力あるならバトルはだいたい問題ないと思います。
私はストーリー無視でテレビ見ながらとかで
ひたすら無心でポチポチして進めました。
コツは無心です!

属性に偏り有ってたまに負けたのでその時はじっくりやる感じで。
飽きたらマグナやサイドストーリー回って気分転換。
メカニックめちゃ強便利ですよー
石も貯まるし頑張って下さい。

グラブルは基本周回修行ゲーですから…

タカ Lv7

私も主さんと同じ頃から始めた者です(現在ランク87、76章まで進めました)ストーリーを読むことが苦痛なのであれば、スキップしてしまってもいいと思います。私は推しのサンダルフォン&ルシフェルが登場するサイドストーリー解放の為に突っ走ってました(メインストーリーは一応読んでましたがうろ覚えです)


63章までなら戦力的にはストーリー進めるのに充分だと思います。


モチベーションについてなのですが、どうしても出来ない!って時は私は他のソシャゲ等をして気分転換して、また戻ってくるっていう風にしてます。やる気が出ない時は何をしてもダメな時もありますから、無理しない程度にプレイするのが1番だと思います。1度アプリを閉じて気分転換は大事だと思います。あまり参考にならない様でしたらすみません…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×