質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

風の編成について

私はレベル109です。
ティア銃とティアガントレを今2つとも編成していますが、将来的にはティア銃のみのほうがいいのでしょうか?
プラス値はあまりついてないので、今から付ける予定です。
ちなみに、セラフィックウェポンはまだSR止まりで、次の次がSSRになるところです。それでも、装備すべきでしょうか?(狂風の石欠片が手に入れば、次の段階に行けます)
編成にする召喚石はどの召喚石がいいのでしょうか?
また、サポート専用召喚石は色々ありすぎて迷っています。
今のキャラ編成は、メカニックでコッコロ、風メーテラ、ヨダルラーハ、サブはガウェン、土レ・フィーレです。カジノコインを稼ぐため、レ・フィーレは外せません。他のキャラ候補としては、ネツァワルピリ、カルメリーナ、フィーナ、コルワ、メリッサベル、スカーサハ、ティアマト、セレフィラ、モニカです。このキャラ編成で強いのでしょうか?他の編成を考えるべきでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

これまでの回答一覧 (9)

退会したユーザー

はじめまして、こんばんは。

画像を見せていただいた感じ、
「とりあえずよく出てくる編成を真似して並べてみたけど、どうしてこういう並べ方をするのかわからない」
といった風に見受けられました。

まずはこちらの初心者向け記事や武器編成のページをもう一度ご覧になることをオススメします。
別に○○が何本で××が何本、みたいに完全に理解する必要はありません。武器のスキルでも、キャラのアビリティでも、ちゃんと説明を一度は読んで、ふんわりとでも理解できればこの先のなぜ?どうして?が減ると思いますよ。

★武器について
スキルレベルはすべて10として進めますね。
これから目指すであろう編成はマグナ編成と呼ばれるものです。これはマグナ武器を6〜7本編成するものです。
将来的には銃オンリーにするのが妥当かと思いますが、銃は武器スキルの説明にある通り、ある程度HPを減らした状態を維持できないと強さを発揮しません。銃染めが強いと言われるのは、常にHP100%では戦えない。敵の攻撃で必ずHPは減っていく=HPを減らした状態で戦えるからです。
とはいえ、質問者さんのランクぐらいだとまだHPを減らした状態で戦えばすぐに倒れてしまうでしょう。なので拳を入れるのはアリだと思います。

銃4、拳2、EX攻刃1(スキルアイコンにEXと書かれているもの)、バハ武器、メイン武器(ジョブによって変わる)
が安定するのではないでしょうか。


★召喚石について
当たり前のことですが、加護効果の数値が高ければ高いほど強いです。
メインに据える石は、サポートでグリームニルを選ぶならティアマト、ティアマトを選ぶならグリームニルにしましょう。
サブに据える石はステータスの高い石、ほしい召喚効果を持っている石を優先すればいいと思います。HPを回復したいからサンダルフォンをセットする、といった感じです。


★キャラについて
まずヨダルラーハは卒業しましょう。みなさんにオススメされたことや記事をキチンと読んで編成を組み直せばヨダルラーハの99万奥義なんか普通に風のキャラクターで出せます。通常攻撃も含めればヨダルラーハに頼るよりよっぽどダメージが出せるようになります。
土レフィーエは別に入れていても構いませんが、その場合は主人公含め五人のPTでも勝てる戦いだけにしましょう。カジノコインはポーカーをしても稼げますが、敵の落とすアイテムは敵を倒さないと得られません。

キャラ編成にはこれといった正解はありません。こればかりはご自身で考えられるほかないです。キャラごとに攻撃が得意、支援が得意、味方を守るのが得意……と個性がありますので、バランスよく配分しましょう。
よくわからなければ、攻撃、支援、防御から一人ずつ選んでPTを組めばまあそこそこのものにはなるでしょう。お手持ちのキャラクターのページを読んで考えてみてください。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.7

    セラフィック武器のことを書き忘れてしまいました……。セラフィック武器はSRでも入れましょう。

  • ノエル Lv.3

    アドバイスをありがとうございました。なるほどと理解できました。キャラ編成について、ページを見ながら、考えてみます。

non Lv63

https://グランブルーファンタジー.gamewith.jp/article/show/47217

装備に関してはとりあえずここの記事読んでください。
石ティア
メイン、ティア銃6、バハ、天司、ex
こんな感じ目指していけば大丈夫です
将来的に銃も抜けますが、天司のスキレベ上げに使えるので無駄にはならないと思いましょう。

サブ石
どうせ使わないので攻撃高いの適当に並べていいかと。
高難易度じゃなければわりとどうでもいいです。
どうしても使いたいなら召喚効果読んで自分で考えてください。
ちなみに、属性は別になんでもいいですよ

天司武器
抜いた方が火力高くなる可能性もありますが、別の武器スキルレベル上げる手間省くと思って入れときましょう。

キャラ編成
相手次第だからなんとも
ただ、ヨダはない。メカフルチェワンパンにしてもコッコロ入ってる意味がわからない。
風はsrにも優秀な奥義キャラいるんでそっち入れた方がマシ
何したいか、どうすればできるか、そこらへん考えれば編成とかある程度固まりますよ

他2件のコメントを表示
  • non Lv.63

    ちなみに、メイン石にグリムで4凸ティア借りるのもあり。ティアに金剛ぶち込むなら関係ないけど。

  • ノエル Lv.3

    アドバイスをありがとうございました。 武器は銃集めがんばります。 風キャラのレベル上げに適当に入れていました。ごめんなさい。ヨダルラーハの無属性攻撃はそろそろ卒業すべきかもしれませんね。 サブ石はそんな感じなんですね。初めて知りました。 天司武器は入れときます。

  • non Lv.63

    一応補足しておくと、カツオとかの装備している同属性召喚石の数によって加護が変わるものはちゃんと揃えないといけないので、そこだけ注意です。 武器の4凸、天司武器強化、クラス4取得、無垢武器、アーカルム石etc やれることはたくさんあるので、自分のペースで頑張ってください

退会したユーザー

その位強くなってからなら、編成は複数作りましょう。
雑魚相手にヨダワンパンで倒す編成としては
正直サブに土レいようと関係ないですし、
適当にやれば勝てると思います。
カジノメダルは島ハード巡りなどでAT時にその編成で
行けばいいとして、別の編成を作りましょう。

○召喚石
4凸マグナをフレ石に設定してる方が多いと思います。
持っているマグナがまだ3凸なので、
むしろメインにグリームニルおくのはどうでしょうか?
属性×4凸マグナ(フレ石)にできます。
サブ石はお好みで。

○武器
将来琴まで集めるなら拳もあっていいかと。
後々琴4凸集めて拳と入れ替えればいいです。
また、天司武器も枠として入れとく方が
余計な武器スキルレベル上げなくて済みます。
その時点での最強編成を常に目指すか、または
最終目標に向けて多少近道狙うかは人それぞれです。

○キャラ
ヨダ卒業しましょう。AT時島ハード巡りなど専用に
して、カジノメダルもその際に集めることにすると
属性別の強い編成を考えられるようになります。
とはいえ、まだキャラ育ってないかと思います。
サブ二枠は育てたいキャラ入れて、コッコロ、モニカ、
メリッサベル辺りで戦ってみるといいです。

長くなりましたが、自分が楽しみながら強くなるのが
一番です。無理せず気楽にやって行きましょう。

  • ノエル Lv.3

    アドバイスをありがとうございました。キャラ編成について、別の編成を目指してみます。今、キャラはきちんと育っているのといないのとに別れています。スライムを周回するなどして頑張ってみます。モニカ(最近入ったばかりで特に育ってないモニカ)とコッコロはまだ育ちきってないのですが、常に編成に入れるようにしてみます。他の人が言っていたあまり育ってないネツァワルピリより育っていてレベル80のメリッサベルの方がいいのかもしれませんね。楽しみながら強くなっていきます。

たくさんアドバイスされている方がいるので私は別の視点からアドバイスを。
とりあえずここの理想武器編成のページや初心者向けの記事を読みましょう。
別に知識が無いままにそのまま遊ぶのも悪くはありませんが、こうやって質問しているということは現在行き詰まっているのだと思います。
グラブルというゲームは人によって進み具合こそ違いますが、基本的に段階的に目標を持って、強くなっていくゲームです。
どのようにして強くなっていくのか?という事はここの攻略ページに書いてありますし、ある程度どうやって強くなるのか?を理解出来ていないと皆さんのアドバイスもなんとなくしか理解出来ないと思います。
せっかくのゲームなんですから、色々な知識を持って自分で色々考えた上で困ったら相談する方が楽しく遊べると思いますよ。

また、このゲームは属性が6つもあり、よくあるソシャゲの様に特定のキャラや武器を引いたらどんな相手でも無双できるようなゲームではないので、ある程度テンプレ的な編成はありますが、誰もが全キャラを持っている訳ではないですし、敵に合わせてだったり、PTとしてのバランスを見ながら編成するのが基本です。
例えばアタッカーとして強いキャラを片っ端から詰め込んでも、状態異常を食らったり、死んだら意味がない訳です。PTとしてはアタッカー、支援、防御系キャラみたいな編成の方が火力は低いかもしれませんが、安定します。
最初のうちはついついキャラの評価を見て8.5点以下は使えなさそうなんて思ってしまいますが、自分の手持ちの編成を考えたら9.5点のキャラより使いやすいなんて事もザラです。

召喚石も例えばメカニックを使う短期戦なら属性関係なくステータスが高い物を入れたほうがいいですし、長期戦になるのであれば防御効果のある石やステータスアップ効果がある石をみたいな感じの方がいいです。
という事で、まずは武器編成や初心者向けの記事を見てグラブルというゲームはどのようにして強くなればいいのか?という事を知ることをオススメします。

  • ノエル Lv.3

    アドバイス、ありがとうございました。もう一度初心者用の記事や武器編成の記事を読んでみます。キャラの編成も参考にさせていただきます。

rank109でモニカ取得までしてるのにマグナ編成テンプレ分からないのはちょっと言ってる事がよく分からないです。

・マグナ編成なのに無凸JKがメイン石の理由(普通マグナ石置くと思うんですが)

・カジノコイン稼ぐ為とありますがそんなに風でどこでも行ってるんですか?はっきり言ってマルチ討伐とかするぐらいしか使わない編成なら入れても雀の泪です。わざわざ雀の泪のカジノコインのために自分のパーティの戦力を削る理由はないです。レフィーエ入れるなら使う回数が非常に多いパーティ(島H周回用やヘイロー、スライム周回用に入れておけば事足ります)

・そこまで風キャラがいるのにわざわざヨダルラーハ入れる意味…ないです。開幕奥義与ダメ100万ちょいとかだけでもスカーサハで余裕で超えれます。というかルリア入れた方が総合火力上がるはずです。

総合するとはっきり言ってヨダルラーハに頼りきったツケが完全にここにきて回ってますね。非常に厳しい物言いをしますが武器編成などもロクに考えないまま「ヨダルラーハで100万飛ばしてはい終わりー」とやってきたんでしょう。まずは基本中の基本の武器編成からこのサイトなりwikiなりを熟読して勉強しましょう。

他1件のコメントを表示
  • ノエル Lv.3

    アドバイス、ありがとうございました。厳しい言葉をありがとうございました。全くその通りです。武器編成は見ながらしたのですが、理解できてないところがあったようで、失礼しました。カジノコインについては考え直します。

  • ノエル Lv.3

    キャラ編成についても、ありがとうございました。

雑に
召喚石は同じ編成でグリームニル ティアマトをメインにしてフレンド石がティアマトしかいない場合グリームニルに変えて、グリームニルしかいない場合ティアマト編成にするくらいです。

セラフィックウェポンと右真ん中のティア銃を交換して
あとはいずれ来るゼノサジ武器と育ってないマグナ武器を交換する感じでひとまず置いて

ヨダ爺は卒業でいいとして...
ユグマグ相手ならコッコロ モニカ あと一人は比較的自由でやれるかと

  • ノエル Lv.3

    アドバイス、ありがとうございました。参考にします

初めまして。メリッさで2連奥義、スカーサハで背水。ゾーイいるならレスラーツープラめざす。石はマグナ加護の背水が乗るようにティアマトか、4凸ティアマト借りるならグリームニル。武器天使武器は絶対

他4件のコメントを表示
  • たかし。 Lv.111

    拳と銃は最終的に悩んで選ぶので解放してステータス上げましょう。

  • たかし。 Lv.111

    あ、オメガ装備枠あるので一枠は妥協武器でok

  • ノエル Lv.3

    初めまして。ゾーイは残念ながらいません。メリッサベルって、確か100%までしか奥義が溜めれなかったと思いますが…。スカーサハで背水するといいんですね。参考にします。天使武器は即入れました。

  • ノエル Lv.3

    あっ、メリッサベルはアビリティで100%にできたので、それでしょうか?

  • たかし。 Lv.111

    はい

○武器編成
マグナ枠8は多すぎですね。
銃3、4拳2、3位が打倒です。
主さんの現状だと最大HPの関係上背水の運用がまだ難しいと思いますので、拳3でもいいかと思います。
なので、
マグナ枠6、天司、バハ、EX、メインが安定しそうです。

○召喚石
メイン→ティア
サブ→ラファあと自由

○キャラ編成
汎用的に使えるのは、
モニカ、コッコロ、セレフィラでしょうか。
火力要因→ネツァ
防御要因→ガウェインがおすすめです。
武器編成に左右されず安定して強いので。

他1件のコメントを表示
  • ノエル Lv.3

    アドバイス、ありがとうございました。なるほど、そんな武器編成がいいんですね。召喚石ラフェルは使ったことがないので、試してみます。キャラ編成も大変参考になりました。

  • カストロ Lv.37

    良く見たら、一本はティアマトのキャラ解放武器でしたね(^^;似てるので見間違えました。 ただ編成のバランスは上記の通りでいいので、あとは色んなジョブといいですキャラを試して遊んでみるといいですよ。

ちょっと邪道かもしれない回答を一つさせてもらいます。
まず天使武器はSRでも編成入りするので即編成しましょう。ガンドレ→天使武器
私が思うに確かに理想編成はティア銃6本ですが、これは割と無駄が多いように思います。なので私はティア銃5ティア拳1でもいいと思います。
以下理由
1、メインストーリークリアでティア拳3凸slv10がもらえるのでそれを使える。
2、ティア銃の6本目を作ってもあまり恩恵が大きくない→その分別の武器を強化した方が効率的
3、最終的にはティア銃3本グリム琴3本という編成になるのでティア銃6本作っても3本は無駄になるという事

  • ノエル Lv.3

    アドバイス、ありがとうございました。ティア拳も編成に入れるのも手だと聞き、なるほどと思いました。最終的にティア銃3本グリム琴3になるんですね。分かりました。天使武器は即入れました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×