質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
earth Lv7

アシュケロンの属性変更について

クラスⅣ取得のため属性変更まで済ませようと思いそれをするだけならグローリーが解放されるアシュケロンを属性変更しようとしています。
そこで実際にグローリーを使用する場合どの属性がおすすめなのか教えていただきたいです。
素材の関係で作りやすい属性は討滅戦を経験している火又は土です。

これまでの回答一覧 (2)

ofrero Lv500

選択の基準としては
①グローリーで持てる他の優秀な武器が少ない
②強力なバフ持ちキャラの有無(特殊強化以外だと尚良し)
③ある程度連撃の確保が出来ている
④何より主人公に負担が集中しない属性
この辺りでしょうか。

特におススメ出来ない属性は
水:運用出来る環境は作りやすいがミュルグレスが強すぎるので持ち出す機会が殆どない ディアンサがいると尚更
闇:ディア刀、ブルトガングが強くて以下同様
風:ニオ最終を用意している場合は相性が良くない
の3属性。

逆におススメなのは火。
理由として
・特殊強化はアニラバフと共存可能
・確定TAとアーカルム石のサンで悪い事が出来る
という点から。
イクサバ、イフ刀という強力なライバルも出現しましたが、差別化は出来るでしょう。


光:弱体UPが使いやすい
土:奥義UPが好相性…かと思いきや土のキャラは自前で上限に届きやすいのがネック
マキラとの相性は良いがオメガ刀で統一出来るカインとの相性があまりよろしくない

  • earth Lv.7

    素材の集まりから火を作るのが丸そうですかねー ありがとうございます。

ゆう Lv118

前提:完全に活かしたかったらリディル化かつエンブレムを適切に選択
英勇:弱体成功率&耐性アップ
天聖:奥義ダメアップ
魔獄:有利だとダメ軽減

火:イフ斧ベルセにイフ刀グローリー、ダマ必要ですがイクサバも加わってライバルがまた増えた印象が個人的にはあります
マグナだと魔獄は行かせない印象。他は活かす道はありそう

水:ミュルグレスが剣聖時代から運用確率済。水は他の英雄武器運用が比較的しやすい印象もあるのでここは考慮しなくてもいいかもしれません

土:渾身マグナで魔獄ってどうなのか気になってますが作れるかと行ったら作れていません
この属性だと無名金重(剣豪)が奥義回せて楽しい感じがしてます

風:魔獄で作成して逆にニオとあわせて渾身維持力アップとかもくろんでましたが今の所使いそうなのがユグHLで余裕ある時ぐらいかもってなって頭抱えてるところです
こういう構想もあるとだけ

光:英勇で運用中。ソーンさんいるのでこちら採用
普通のマグナ編成だと攻刃1本抜けるのがつらめに感じてます

闇:ゼノ刀が運用確立済。ちょっとおもしろそうな運用法も浮かんでません・・・

実際のところは何処に持っていっても使えるとは思うのですが一つだと土風光かなという感じです
ただ土の場合だと無名金重でかなり遊べるという点考慮も必要かもしれません

  • earth Lv.7

    光を作るのが面白そうですね 二本目を考えるのなら光にしたいと思います。ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×