グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ハレゼナちゃんと心中するためには
ハレゼナちゃんに釣られてグラブル始めました。このサイトにあるハレゼナちゃんパを基に頑張っています。ハレゼナちゃんと心中するためにご協力お願いしもす!
ホリセ ハレゼナ ラスティナ ユグドラシル がパーティーです
1.ジョブ
サイト通りにホリセで挑んでいるのですが、敵の特殊技でどうしてもパーティーが半壊します。マグナ3凸編成に移行している状況なので通常攻撃も地味に痛いです。それならばいっそダクフェにしようかなと思っています。3凸ブローディアとグリームニルのバリアである程度は防げる疑惑があるので、特殊技の頻度を下げる&デバフ目的で変更するのはアリでしょうか?
2.白虎拳
白虎牙杖を通常攻刃枠で入れています。理想編成ではEX攻刃3本の時のみ通常攻刃1本とありました。今月のゼノウォフで剣が追加されるので白虎拳は育成しなくてもいい気がします。しかし、ザコ騎空士なので無凸ゼノ琴1本しかありません。どう足掻いても3本作るのは出来ないのでEX2本にして白虎拳入れた方がいいのでしょうか?ぶっちゃけ計算機使うの面倒なので勘でいいです。皆さんはどう思われますか?
長々書いて申し訳ありません。
これまでの回答一覧 (4)
前回の土有利古戦場はハレゼナの最終解放直後だったにも関わらず登場したボスの通常攻撃が乱打技というハレゼナ絶対*********マンだったのでブチキレましたが意地で全日程ハレゼナをスタメンで通しました(笑)
まぁそんなアホなハレゼナ使いから言わせてもらいますとハレゼナを使うと言っても大事なのはハレゼナの被弾を抑えようとするあまり編成の視野が狭くなってしまわないようにすることですね。
自身で仰っているようにジョブにしても大事なのは最終的に勝つことですのでそれが覚束ないのであればハレゼナの被弾が多少減っても意味がありません。あと恐らく現状のパーティーではサポ石にテスカを選ばない限り敵の防御を25%しか下げられませんので自発の際はダークフェンサーにアーマーブレイクを積んで45%まで下げた方が良いと思いますよ。
キャラについては質問者さんの他の手持ちキャラが書かれていないので編成アドバイスはできませんがハレゼナは被弾したところで火力が再び持ち直すのも速いですから被弾したらしたで気にせずターン回せばいいやくらいの気持ちでも全然ありですからね。
ですのでハレゼナ守る云々はラスティナかユグドラシルのどちらかだけにしてボスに勝つために最適なキャラを1人加えた編成も試すと良いと思います。今はハレゼナのLBに回避サポアビと敵対心ダウンLB、回避LBがあるので全部振って、独りでもやれると信じて突進しましょう♪もしもLBを振り終えていない場合は愛が口だけってことになって重罪ですからひたすらヘイローなり共闘なりマラソンしてください(笑)
いまヘイローと言いましたがハレゼナを活躍させるためにもクラス4やマグナ武器4凸が最重要ですので早めにランク101に到達した方が良いです。例えばカオスルーダーのアンプレディクトならミストと同じ効果プラス暗闇、魅了、連撃ダウン、恐怖のランダム付与ですからどれだけハレゼナに恩恵があるかわかりますよね?つまりクラス3でハレゼナを運用している現状はハレゼナを虐待してるも同然なので(笑)、早くクラス4になってハレゼナに安全安心をプレゼントしてあげましょう♪
たぶん今日から共闘でクラス4用の信念集めやボス素材を集めを始めればちょうどよくランク101になりますので頑張ってください!
前置きとしてハレゼナは相手を選びます。
通常攻撃が多段(前回古戦場のタコ)、通常攻撃が全体(水の敵ではまだ実装されてなかったハズ)、他特殊攻撃が多段でも(こちらはある程度カバーは効きますが)ハレゼナの被弾率を上げてしまうので運用が厳しくなります。
①ジョブに関して
こればかりは相手によります。
相手の特殊技間隔が短く、それで壊滅するなら言っているようにダクフェ使いましょう。
キャラのアビCTや石CTが特殊技に間に合って今まで壊滅していたのが普通に勝てるようになったりします。
また先の話になりますがクラスⅣのスパルタを取りましょう。
ダクフェとホリセを足したような運用も可能なので、悩みが一気に解消します。
②武器編成に関して
一応旧マグナ編成が当面の終着点です。
その場合
メイン1
マグナ(ユグ剣)4
バハ(剣)1
天司1
Ex1
まで固定化して残りにマグナ、白虎拳(ただし王である前提)、白虎杖、Ex他で埋めましょう。
属性×属性はひとまず頭から外しましょう。
-
Sir Lv.1
回答ありがとうございます! ハレゼナちゃんのじゃじゃ馬なところも好きなので問題ないです。運用が難しくても心中する勢いで使い続けます! やっぱりクラス4ですね~、期間中に頑張ればワンチャンあるかな?ジョブの使い分けは頭になかったです。やっぱ横着してちゃいけませんね……。 メイン?というのがよく分からなくてごめんなさい。優秀なガチャ産って事なのかな?天司はまだ3段階目でSSR化していないのですが編成に入るのかな?一回トライアルで試してみます!
-
ofrero Lv.500
メインというのは文字通りメイン武器です。ジョブによって装備できるものが違うのでこういう書き方になります。ダクフェは四天刃、ホリセはローズ槍といった風に奥義が強力であったり、デュアルインパルスのようにその武器種を持つ理由があったりする場合に得意武器に合わせて持ち替えます。
ハレゼナちゃん可愛いですよね。
ラスティナも育ててみましたが、体感的に白虎杖+メルゥの累積敵対心が被弾を減らせて使いやすかったです。(防御は奥義で上がりますが、最初は柔らかいので回復必須です)お持ちであれば育ててみてもいいのかなと。
ジョブは他の方も言われている通り、スパルタを目指すのがいいと思います!
-
Sir Lv.1
回答ありがとうございます! メルゥちゃんおった!カワイイ! でも回復役がおらん!しいて言えばゆぐゆぐ! ま、まあバハ剣使う予定だから問題ないです(振るえ声) やっぱりスパルタなんですねぇ。……クラス4の取り方調べるかな。
ハレゼナちゃんと心中、いいですね!
クラス4ジョブとって、スパルタとって、スパルタでシールドワイヤデスロウ、そしてミストをつんだらどうでしょうか?
ゼノ琴無凸がひとつしかないということですが、それからきっとお強くなられてますよ。
今回の復刻やってみて、どれだけとれるか見てから考えてもいいのではないでしょうか?
-
Sir Lv.1
回答ありがとうございます! クラス4ですか、つい先日ランク90になったばかりなのでまだ先になりそうですね。でも将来の妄想をするの楽しいですね!モチベが上がっていく音がします。 確かに復刻やってから今一度考えるのも手ですね、古戦場はその後ですし。
回答ありがとうございます! 他の手持ちSSRはメルゥ、アイル、リミオイゲンですね。次のサプチケはサラの予定です。 LBは…1.5倍期間のおかげでランク詐欺騎空士筆頭なので許して下されば() ヘイローが効率良いんですね、土日のスライム周回してたので情報ありがとうございます。共闘ですか、一度もやったことないですねぇ…。寄生してしまうのは目に見えてるのでちょっと気後れしてしまいます。取りあえず”おじゃまします”と”ありがとう”以外のスタンプを使う練習から始めてみます。
ヨコからすみません。共闘はルームを立てた人が絶対です。気おくれせずに行きましょう。「クリア目的」って書いて募集したらすぐ埋まりますよ♪ランク10台の人でも積極的に進めてる人もいるのでがんばってください。ハレゼナ愛で!あと、ノーマルならランク90ならソロでいけます。あと、リミオイゲンがあるなら、オイゲンにガンガン撃たせてタゲをとってもらうというのはアリだと思います!そのほうが敵も撃破しやすいし、ハレゼナちゃんに攻撃がいきにくくなるし、いいことづくめ。
ヘイローはなかなかの経験値効率に加えて後々大量に必要になるトレジャーが副産物として勝手にたくさん集まるので周回すればするほど後で楽になりますのでオススメですね。あと武器強化素材をキャラに使うこともできるので例えば三時間周回して貯めた武器強化素材をショップの雫の強化経験値アップと大成功確率アップを発動させてキャラに使うとレベル100もそんなに遠く感じなくなるのでいいですよ~。今は雫効果アップ中なので周回中はランクと経験値アップ発動すれば更に上がるの速いのでチャンスです!共闘についてはねこねこさんの言うように怖いことは何もないのでどんどんやっちゃいましょう!他人の部屋ならAPゼロで経験値稼げるので助ける側の旨味が大きいですから初心者でもどんどん部屋立てて良いですし、逆に良さそうな周回部屋に片っ端から入って大丈夫です。要は慣れなのですぐへっちゃらになりますよ。ちなみにスタンプはその二つで十分というかスタンプ貼る人が稀なレベルなので気にしなくていいですよ(笑)大事なのはボスが倒れたっぽかったら即リロードしてリザルト行って次の戦いに備えることですね。次のバトルがすぐ始まりますので♪
おぉ、お二人とも何から何までありがとうございます!共闘は大丈夫な気がして来たので、少しずつ頑張ってみます!
共闘の信念集め部屋なんかは経験値ペース速いのでサブにハレゼナいれておけばみるみるLB貯まって楽しいですよ!雫も使ってファイトです♪