グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
土パのキャラ編成について
マグナ編成使用中です。
ここ2週間あたりで、不足してた土キャラが増えました。(ユグドラシル、イルザ、アルルメイヤが加入)
手持ちは上に加えて、リミゲン、ネモネ、土クラリス、土レ、ラスティナです。
天司にはネモネとクラリスを連れて行っています。
今までは基本的に土レ、ラスティナ、ネモネあたりでスタメンを組んでいました。
で、どこのキャラが基本確定で、敵によってどこを入れ替えればよいかなど教えていただければと思います。
これまでの回答一覧 (4)
リミゲンが常時編成にいないのはどうして?
攻撃累積上昇、サポアビヘッドショット160~200万、敵対心UPで引きつけカウンター、味方のゲージ上昇支援、奥義3連
スキルに全く無駄が無い。
サラーサ・アイル・オクトーのような編成ならともかく
かなり強いキャラなのに使わないなんてもったいない。
ユグドラシルは敵対心↓を最優先。自分を守れないからリミゲンやラスティナで敵を引きつけてやらないと、あっという間に落ちることがある。ヒールにクリアがついていることに気付いていない人も多い。
イルザは
メカニック・リミゲン・ラスティナ・イルザ(ウェポンバーストが無いので4番手)奥義加速PTで使ってみてはどうかと。
イルザ、オイゲン、ラスティナのオメガ(無垢)銃パは楽しそうですがやる意味がどこまであるかと言えば微妙なので将来の楽しみとして取っておくとして、あとは使うジョブしだいで入れ換えていくのがいいですかね。イルザのおかげで防デバフ面でEXジョブも使いやすいので色々と試してみるといいと思います。普段使いだとエリュシオン、イルザ、レフィーエ、オイゲンなんかも良さそうですね!
自分が挑んだ中で一番難易度の高いマキュラHLとかを考えるととりあえずアルルは欠かせません。そうなると4アビを回すのにオイゲンが個人的に欲しいです。
残り1枠で守りを固めようとするならかばう持ちよりファランクスと合わせられる土レ、マウントだけで不安ならゆぐゆぐを入れるかなと思います。
強敵ならアルルメイヤさんがいいと思います。
(長い間私の土パーティの唯一のSSRだった。)
スロウとマウントもち。
1アビはダメージ+敵攻撃力ダウン。
最終上限解放後Lv90で習得する4アビが、ランダムだけどどれも効果の高いバフがかかります。
(連撃UP・クリUP・2割追撃が全部かかる「月の夢」が出るとすごく強いです。)
また奥義が、セレネ・ディーロシーからセレネ・ティモリアに変わると、奥義発動後に奥義ゲージが10%上がります。
(だからフロントメンバーの最後に置くといいですね。)
Lv95になるとマウント間隔がさらに短縮、Lv100で攻撃ダウンがさらに伸びるそうですがそこまではまだ上げてません。
(最初から最終上限があったらとっくにLv100にはなってそうだったのに。)
LBのサポートアビリティが味方全体の水ダメージ軽減なのも、長期戦や強敵にいいと思います。
-
豆腐事変 Lv.31
長らく付き合ってきた方からの言葉、ありがたいです。結構前からアルル来たらいいなーとは思っていたのですが、マウントスロウに最終で4アビが追加されていい感じですよね!参考にさせていただきますm(_ _)m
初めてから4ヶ月くらい、ずっと土キャラが引けなくて、その前まで使ってたのが土レラスティナネモネでした。で、1ヶ月前くらいにリミゲン引いたのですが使い方がいまいち分からず前のPTのまま使っていました・・・。 奥義加速PTですね、了解です、ガラッと変えてみようと思います、あっりがとうございました!
ヘッドショットが出ると島HDや古戦場の目玉は1発撃破出来ます。たまにしか出ないので安定はしませんが。 メカニックのところはベルセだと長期戦も安定するはずです。