アルバハHLにマグナで行ける属性とマグナ装備交換について
質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
エタ Lv1

アルバハHLにマグナで行ける属性とマグナ装備交換について

 タイトルの通り二つ質問させてください。一つ目は最近始めたのでヒヒイロの数が少なく最終十天取得が全部できないと思っています。そこである程度絞って取得していこうと思っています。そこでまだまだ先のことですがアルバハHLにマグナでも行ける属性を教えてください。
 二つ目は栄誉交換でのマグナ武器集めやオッケなどについてです。正直コロマグを自発するのがだるいです。コロ杖を一本ずつ4凸にしていくよりフラム30連に入ってオッケ集めたほうがいいと思ってしまいます。そこでコロマグをしっかりやってコロ杖を集めるほうがいいのかそれともフラムだけでいいのか皆さんの意見を聞きたいです。コロ杖は現状敷き詰めが終わってオッケは一本ドロップした状態です。コロ杖いらないよという場合はオッケかあるいはグリム琴を栄誉交換で取っていこうと思っているのですが栄誉の使い道がいまいちわかっていないので他にもっと大事なことがあれば教えていただきたいです。よろしくおねがいいします。

これまでの回答一覧 (3)

ofrero Lv500

①マグナでの参戦難易度(個人評価)
光(安牌、シュヴァ剣収集と最終ソーン、その他で基準は満たせる)
<水(最終2人で役割、安定感高め、オルオベ収集が難点)
<<火(恐怖役、他アニラ最終やスツルムで防御デバフが撒ける HPはシヴァ剣である程度解消)
=土(火力、HP問題はほぼ解消しているが他への貢献や自衛手段に乏しく火力を出す場面も含めて慣れが必要)
=風(火力、自衛手段はそこそこ持ち合わせているが他への貢献、及びHPが絶望的に低い為下手に動くと簡単に事故る 土同様慣れが必要)
<(超えられない壁)
<闇(火力としては耐性が、恐怖役としては火の方が安定している事もあり参戦は難儀 HPを盛る手段、かばうも手に入れたが…)

②武器集めに関して
コロマグ程度でしんどい言ってたら他のコンテンツなんてだるいなんてレベルじゃないですけどその辺り理解してますかね?
今後進めていく上でエレメント大量に要求されるんでやる気があるなら自発分だけでもこなしておく事を強くオススメしますよ。

③栄誉交換に関して
倍化が無ければ団栄誉含めて4800/mです。
これに関しては今必要な物を交換して下さいとしか言えません。
(証は緩和で結構落ちるようになったので栄誉使わなくても現実的な範囲で集められます コロマグで怠いと言ってる人に務まるかはまた別問題ですが)

他2件のコメントを表示
  • エタ Lv.1

    回答ありがとうございます。取り合えず直近の古戦場から弓を掘っていこうと思います。コロマグは1ターンでワンパンできないのと汁使わないとAP足りないのが嫌なんですよねぇ…それに一応火はオッケで染めるつもりなので最終的に使わなくなるのを凸していくのもなんだかなあって感じです。2本くらいはするつもりですけどそれなら配布分+今持ってる本数で足りているのでって感じです。エレメントに関してはどのタイミングで足りなくなるのかいまいち調べていないのでちょっとわかりませんね。参考までにどのへんでエレメントが詰まったか教えていただきたいです。

  • ofrero Lv.500

    開始一年、最終十天衆3人で900、コロマグ4凸に710、コロ杖4凸2本に400、火エレだけで見て思いつくだけでも2010使用。ほぼ毎日自発してプレボの在庫も含めると大体700程備蓄はありますが、今後の要求量を考えるとまるで足りません。(召喚石4凸、マグナII武器、十天衆最終、英雄武器、etc…)きちんと消化してようやっとこれです。

  • エタ Lv.1

    回答ありがとうございます。ずっと武器エレのことかと思ってました(笑)属性のエレメントってそんなに使うんですね…一番多い光ですら750ほどしかなくて今ちょっと危機感を覚えたので自発くらいはしようと思います。丁寧に回答してくださってありがとうございました!

他の回答への質問者さんのコメントを読んだ上で回答させていただきますが、基本的にはどの属性のどの武器から鍛えるにせよ膨大な量の餌武器が必要になるわけですから火を鍛える鍛えない、コロ杖が必要か不必要かに関わらず鍛えたい属性の餌の為にコロマグの自発は毎日行った方がいいですよ。

現在のグラブルでは自発赤箱のSSR率がMVP箱の10倍くらいですので自発すればするほど餌SSRの集まりが加速していきますから自発しないのは大きく損をします。仮に1ヶ月コロマグを自発しない場合、自発してる人と比べて餌SSRが下手すると40個くらい差がつきますからスキルレベルに換算するとヤバイ遅れですよね。

それに栄誉などをグリム琴などの他の属性に注力する場合ならオールド武器や新マグナ武器とのバランスなど余計なことを考える必要はないですから単に餌の為にコロマグを自発してれば勝手にコロ杖も集まって勝手にコロ杖編成は出来上がると思ってやっていけばいいです。要はどうでも良いと思ってる属性こそさっさと普通のマグナ武器を三凸四凸していってしまえばいいんじゃないかってことですね。

結局、風を鍛えるにしても風プシュケー集めに火属性を使った方が楽ですし大量の風エレメントを集めでもゼノサジや火有利古戦場で火属性がある程度強いに越したことはありませんからコロ杖編成を作っておかないと後々で困ったことになります。確定流しが面倒なら開幕で救援呼んで逃げ切りMVP狙いでもいいですからやっていきましょう。

コロ杖オンリーの四凸編成でも古戦場95hellソロに10分かかりませんし6人集まればバイヴカハも余裕ですのであんまり深く考えずに作っていけばいいと思いますよ。そこまでいけばキャラが誰でもティアマグなんて1ターンですしね。そういう快適な属性を1個ずつ作っていくことが全体の強化に繋がるので頑張ってください。半汁についてはまずはマグナ編成を作る為にあるようなものなので自発をケチっていたら本末転倒ですので(笑)

退会したユーザー

・アルバハにマグナで行きやすい属性
光はシュヴァ剣6本とソーン最終、トール持参で参加要件の8、9割は満たせます
特別なことをしない分、参加ハードルは低いです
水は最終十天2人が鬼ハマりなので動きやすく、おススメ度高いです
ただ、エウロペ武器がアレな感じだったので火力・体力共に覚束ない部分もあります
オルオべに4凸が実装されればまぁまぁマシにはなるんですが…
他の属性はマグナだと茨の道になるのでおススメはしません
やりたいなら上のどっちかで十分慣れてからでもいいです

・オッケ集め
平行してやるんじゃ駄目ですか?
泥頼りもアリっちゃアリですが本当に落ちないのでその間の火の停滞っぷり半端ないですよ
コロ杖全部4凸は目指す必要ないですけど、少なくとも全部3凸かつ1,2本4凸するぐらいまではやっといてもいいかぐらいの気持ちでやってきましょう

栄誉の優先順位は証>指輪>武器ぐらいに思ってます
武器は前述のことがあるのでオッケでよいかと

他1件のコメントを表示
  • エタ Lv.1

    回答ありがとうございます。トールは持っているのでとりあえずソーン開放を目指したいと思います。コロ杖集めについては汁を使うのが嫌なんですよね…火パはアニラやパーシヴァルを持っていないのでモチベがわかず水ベアもオッケを揃えて真価を発揮すると思うのでコロ杖なぁって感じです。火パは諦めてグリム琴はとりあえず無凸3本くらいは栄誉交換で取ろうかなーとも思っています。

  • かずきんぐ Lv.2

    横から失礼しますが、マグナに汁使うのがありえないのがありえないです。半減じゃないなら分かりますがそういうのを怠ってる時点でアルバハHは自発放置でいいんじゃないんですか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
グランデフェス(6/15~18)
サプチケ(6/15~30)
and you復刻(6/13~)
マグナ3 第3弾(6/3)
これグラ6月号
シールドスウォーン(5/29実装)
マグナ3 第2弾(5/2)
2024年6月闇古戦場
超高難易度ルシファー(2/21)
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×