グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
水PTの今後
現在水はマグナでやっています。装備は画像の通りです。
悩んでいる事は2つ、1つ目は、オルオベをもっと集めるか?、という事、もう1つは、PTのメンツをどうするか、という事で悩んでいます。
HPと連撃が欲しい、と欲張った結果、今現在無凸オルオベが2本入っている状態なのですが、この先仮にオルオベを手に入れた場合、凸った方がいいのか、4凸リヴァ短剣と入れ替えるのがいいのかわかりません(画像ではスキレベ上がってないですが4凸です)。
PTに関しては、今まではアルタイル、シャル、シルヴァをフロントで使っていたのですが、水着ディアンサとイングヴェイを手に入れたので、使ってみたいのです。その場合、PTの面子はどう組み直せばいいでしょうか?想定している敵はフラムグラスとアテナです。
これまでの回答一覧 (3)
○オルオベについて
2本もあれば十分です、ここからは重ねていきましょう。
火力はうなたんの方が上なので。
○PT編成について
一番綺麗に組めそうなのが
主人公エリュ(アビス固定、ピルファーチャームⅡアロレⅢクリアグランデ等から選択)
眼鏡
シャルロッテ
@1
主人公に九界持たせれば回復連撃防御下限カットまでは出来ます。
睡眠麻痺石化等のマウントでなければ防ぎづらいデバフ以外は何とでもなります。
@1は主人公と支援が被るディアンサ以外なら何でも構いません。
連撃不足を補えるのでイングヴェイもしっかりと性能を発揮してくれることでしょう。
ディアンサを生かすのであれば
主人公:レスラー(ツープラ、アマブレ、何か)
アルタイル
イングヴェイ
ディアンサ
(短期運用のつもりだけど長期も割といけそう?)
とか
主人公:セージ(ベール、@2(槍持ちならインパルス))
とかこんな編成考えますね。
キャラがホント何でも出来てしまうのが水なんで色々試してみましょう。
○今後もマグナで進めていくなら
・バハ銃フツルス取る(水はハーヴィンに優秀なキャラが多い)
・スキル上げきってない武器を上げる
・鰻4凸
○ちなみに
アテナは多分エリュでソロでも倒せると思います。
クリアとカット用鞄持ち込めばアテナ本体のHPが10%までは攻撃も温いのでいけるかと。
フラムは水地帯が余程火力整っているかブレキ入れないと(主に短サイクルの睡眠が)キツイのでソロ考えずに確定流しで良いですよ。
水でマグナをずっと使っています。
アルバハHだとオルオベ5本、
普段は短剣4凸を3〜5本、それに合わせてオルオベ3凸が0〜2本
残りがミュル、コキュ杖、バハ杖、ガブ杖で十天運用してます。
3本以上編成に入れることはあまりないので多くて2本で良いと思います。
ディアンサはマグナで短期か長期戦でかなり活躍してくれるのでスタメンになるかと思います。
自分はディアンサカトルウーノ運用ですが十天を除くキャラだとアルタイルが外れにくいのと次点でヴェイン、ロミオ、ユエルがおすすめですね。
ソロ想定で話すと
フラムの場合は30人の方ならXアルル、カタリナ、ソシエ等スロウやマウント持ちだとソロが楽ですね。
アテナの場合は暗闇が鬱陶しいのでリリィやアルルカタリナでやり過ごしてました。
あとは水二王弓をもってハウンドドッグも主人公だけで防御を下限に下げられるようになったのでおすすめです。
救援でM争いするならイングヴェイ、ディアンサ、シルヴァの組み合わせも強いかもしれません。
オルオベなら並べた方がいいです。方陣技巧は数入れないと安定して発動しないので少ない本数だと無い方がよさそうなのと1本凸するくらいだと1本並べるほどの差がないので、凸はあまり意味がないです。
むしろもう少し本数を増やしてDA率をオルオベで50以上にしてオメガ剣さして四天で回せば確定DAにはできます。なので無凸並べの方がいいかと思います。両面120マグナで4本で個別DA考えれば4本でも足りてそうです。シャルとかロミオとかいれば剣かつ奥義追加ダメが入るので奥義回すと強いとは思います。
フラムだと水の場合にオルオベは技巧込の期待ダメなので技巧無は激よわであるため、その場合は短剣になります。といっても自発Mならオルオベで前半削ればおkです。