グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
初心者相談
初心者です
中心的に育成する属性で悩んでいます。
キャラクター的には水が集まってきたのですが、
光古戦場を見据えて光強化も興味があります。
オススメの属性等アドバイスお願いします。
また、次回以降のサプチケで取得するオススメ等も教えてください
これまでの回答一覧 (3)
ちょっと不思議な武器や召喚石の揃い方をしていますがもしかすると特定のマグナしか自発していないという感じなのでしょうか。だとしたら今日からでも全属性のマグナ自発をやっていった方がいいですね。
自発赤箱のSSR率はMVP箱の10倍ですので自発しないと大損します。鍛えたい属性以外のマグナであっても自発をすることで餌SSRの集まりが格段に良くなりますので鍛えたい属性の強化も加速します。
もちろん目当ての属性以外のマグナ攻刃と召喚石も自然に集まりますので意図せずとも準備ができていきますからいざ使いたくなったらスキルレベルを上げるだけでOKになります。
今の武器の状態であればシュバマグ石装備で光の武器のスキルレベルをすべて上げきれば光ダークフェンサーのパーティーで四属性マグナを倒すのも簡単ですのでそれぞれの有利属性が育つまでは光でやっても問題ないですから他属性出張していきましょう。シュバ剣だけは四凸しないと火力貢献できないのでいったん外してください。
あとは武勲交換でセレ拳集めでしょうか。光を強化する為にはいずれプシュケーの為に闇を強化してアポロンHLに挑まないといけないので鍛えたい属性の苦手属性も武器を集めで形だけは作っておくと後々スムーズになりますよ。
画像を拝見すると水、風、光、闇のマグナ武器を揃えてる段階だとお見受けします。
手に入れたSSR方陣は無理に凸せずにこのwikiの必要本数というページをみてとりあえず無凸でいいので並べていきましょう。
そしてスキルレベルを5ぐらいにすればいいと思います。
SR方陣があるならそれと交換しつつ、まずは土台を作るところからです。
ただ、中心的育てるべき属性というものはないと思います。
とりあえずマグナ召喚石3凸を目指しましょう。
主さんの場合ならコロマグが一番やりやすいかと。
そのあとは火が強化されるのでティアマグ→ユグマグ→リヴァマグと強くした属性が有利になるマグナに挑んでいけばいいと思います。
アナトとバハは強力なのでフレンドなどのマグナを借りるのも間違いじゃないですし風と闇は後回しでいいでしょう。その内ドロップします。
手っ取り早く光を強化したいなら武勲交換でセレ拳を交換してスキルレベルあげてシュヴァマグの確定をしやすくして周回しましょう。
シュヴァ剣を交換するのもアリっちゃアリですが4凸しないと真価を発揮しません。
素材やランクが101以下ならセレ拳を交換した方がいいです。
交換するにしても最初は3凸を1本作るまでにしましょう。
せっかくシュヴァマグが3凸まできてるのでシュヴァ剣3凸1本、それ以外シュヴァ銃やシュヴァ琴というのが当面の光編成だと思います。
サプチケはそれぞれの役割があるのでパーティと相談です。
火ならユエル、光ならジャンヌなどその属性でほぼ必須と言われてるキャラがこのwiki内で紹介されてるので参考に。
個人的には水のキャラが育ってるのでヨダ爺やリリル、シルヴァなどを取ってコロマグを周回しやすくするのもありかと。
-
みどりん Lv.1
回答ありがとうございましす 中心に育てるという考え方ではなく全体の育成と参考になります 武勲交換先として今までリヴァ短剣かシュバ剣と交換してしまってたのでこれからはセレ拳も少しずつ交換してみようと思います サプチケの交換先としてコロマグはなんとかソロできるだけの戦力が整い初めたのでその他の属性と交換を考えてみます
初めのころはイベばっかやってたり途中でマグナめんどくさくなってヴァルナ作ったりした自分が言えることではないかもですがマグナ全属性自発してれば割と全属性育つのでどの属性に力を入れるというのはあまり・・・
強いて言うなら古戦場のために光、余力で確定流しが楽で落ちる武器も強いティアマグを狩る。できないなら頃マグを優先的に自発して火を少し育ててティアマグに挑む
サプはヨダルラーハ
回答ありがとうございます マグナの自発はAPがない時は汁を使わずやっていませんでした・・・これから全属性のマグナ頑張ってみます 輝きの交換先も非常に悩んでいて参考になりました
なるほど、そういうことだったのですね。APについては半汁はマグナと島ハードの自発の為にあるぐらいに思って使っていっていいですよ。万一足りなくなってもムーン交換で銀月と銅月で貰えますから先に交換しておくと心にゆとりが出るかもです。当然、プレイ期間が長くなるほどキャラのダブり率が上がってムーンが増えていくので大丈夫ですよ。ここからは一気に成長すると思いますから頑張ってください♪