グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ソーンとシエテの解放優先度について
今までは光古戦場を見据えソーン最終を目指していましたが素殴りが8万程度しかなく、取得しても奥義バフを活かせないのではないかと思うようになりました。これを踏まえて質問ですがシエテとソーンではどちらを解放したほうが属性の強化に繋がりますか?
風はメイン四天,マグナ4凸銃染め、光はメイン四天,シュヴァ剣3,シュヴァ銃3凸3,EX1,無垢剣,バハです。キャラは下に載せておきます。シエテはまだ居ないですがあと通常トレジャーだけで取得できます。自分としては最終ニオがいるのでシエテを解放するのもアリかなと思います。実際に使用してる方からみて解放したらどの位変わるのかをお聞きしたいです。
これまでの回答一覧 (2)
シエテの場合は純粋に風を強化になりますが
ソーンは奥義バフも強いですがやはり麻痺延長ができるようになる点ですね
個人的には周りにソーン解放いなくて麻痺延長できる人がいない場合を考えてソーンの方をオススメします
前回から古戦場武器変更できるようになったのでソーンの場合は光九界琴を取っておいたほうがいいですね
それと光はマグナ編成の場合連撃がオメガしかないのでカオル四天装備より
エリュでコールオブアビス使用の方が安定します。麻痺と延長の成功率あげるためにも九界奥義が有効なので
マルチでならエリュ1アビのバフもかなり強いので四天装備より火力もあがります
最終ニオがいるのでここにシエテを入れるとなると風ほぼ仕上げみたいな感じです
なのでソーン先の方がいいと思います
結局の所光マグナだと火力の伸び悩みが他属性に比べると感じ取りやすいためソーンの奥義バフは現状以上に大事になってきます
麻痺延長をマスターしての延長での捌き、討滅戦道中で使ったり大量のデバフを撒ける2アビ、ダメアビとしても強めの3,4アビと光の絶対的軸となるので
最終シエテには風強化以外に個人的には黄竜と黒麒麟での活躍というのもあると思ってます
回答ありがとうございました。確かにカオル四天は連撃がよく出ますが一発が低いので悩んでいました。試しにトライアルでエリュを試したところダメージも出る、キャラも自由といいことだらけだったのでエリュでやっていこうと思います。そして団には最終ソーンを所持している方がいなそうなのでソーンを解放しようと思います。
追記になります。トライアルで試されたとのことですが エリュの1アビ、コンクルージョンは楽器装備時、参戦者の属性攻撃20%アップと参戦人数で自パーティの攻防アップ の参戦人数はソロで攻防5%アップ6人以上で30%攻防アップなので人数いるマルチなら更に効果あがります。 それとエリュはコールオブアビス後クリアで奥義ゲージ上昇量ダウン消すこと多いのですがシュバ剣揃ってきてから黄龍刀入れる場合意識せず黄龍刀バフ強化できるのでオススメです