グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
3凸する石について
金剛を使って石を3凸まで持っていこうと思ってます。
大体、マグナとフレンド属性石で組んでます。
候補としては手持ちにはゴッドガード2枚(重ねて無い)、1凸ゼウス、無凸でシヴァ、アテナ、ゼピュ、ティタ、などがあります。
アテナはサプ使えるので無いと思いますが、、、。
金剛は2つ持っていて、ディヴィジョンはまだ選んでませんがヴァルナ取るつもりです。アーカルムがもうすぐ3万なので、金剛は実質3個という感じです。
ゴッドガードは無凸で70あるので、たまに2枚積んでたりしますが、3凸100%1枚の方が使いやすいでしょうか。
ゼウスですが、今最終エデン1本に最終シュヴァ剣3ほんあります。倉庫に、無凸のリミヴィーラの武器が1本あります。ただ、マグナ強化など来てるので、足踏みしています。
使うのは待った方がいい、何かに使った方がいいなどありましたら教えていただければと思います。
これまでの回答一覧 (3)
ゴッドガードは無凸で70あるので、たまに2枚積んでたりしますが、3凸100%1枚の方が使いやすいでしょうか。
→2枚積むならそれでいいかと思います。100%カットの方が当然使いやすいですが、100%カットが必要な場合はだいたいマルチだと思いますが、そういう時は意外とファランクス込みで100%なんで重ねなくていいかと思います。結局ステだけなので、召喚でいえばステ見切ってカバン連れてくパターンもあるので、問題ないです。
逆にステを気にする場合は、金剛で詰まってないレベルに達したときに考えればいいので今はいいかと思います。
使うなら神石ですが、今はマグナの強化もあるので、一般論を誰かがまとめてくれるのを待った方がいいかとは思います。
ただディヴィジョンとるなら無凸はありえないので、そっち優先で3凸がいいかと思います。
十天、装備、ランクを突き詰めれば自ずと何に使えば良いか見えると思うので、今は迷わずプレイ(笑)に、1票。
4周年アプデの真相を見てから。みないと3個取れないみたいなのでそこは大丈夫そうですが
ゴッドガード:4周年でフレ加護120%(こっちになると聞いてはいますが)と凸りやすさを確認
凸りやすそうな場合&土に力を入れたい場合候補
ここレポによるとマグナ設定が1位なので凸りやすさ次第では一気に普及します。そこを借りていきます
100%カットは現状2箇所ぐらい使いみち有り
1:アルバハノーマルでターンが回らず5%に来た場合
私はわりとあります。この時3凸ゴッドガードがあれば気にせずに最後まで殴れます
2:アルバハHLで1ターン捻出
ファランクスの回り方次第で素受けしなきゃいけないパターンは出てくることが有ります
その際に3凸ゴッドガードあると共有含めて2名動けます
2名動くとどうにかなるパターンってあります
もちろんどこでも1ターン捻出できます。1ターンは舐めてはいけない
神石系列
覚悟必要度が上がってしまいました。最終凸読みは結構ギャンブル
その編成を作って遊びたいという意志を持っている場合に限り凸って下さい
ゼウス上げられていますがシュヴァ剣は埋められるだけ欲しいです
最終のしやすさ自体ではゼウス側もかなりの強化にはなります
エデン渾身は強いのですがパーティーの設計思想が変わります
対応できるかは吟味して下さい
シヴァ
強力な140石ですがその特殊性から使い方の吟味をしない限り凸はきつめ
無凸でも召喚効果が強いというのがありますので
ほっほさん、回答ありがとうございます。知りたいポイントについて的確に回答くださり、参考になります。 やはり、ゴッドガード3凸は強いですが、結局アテナや鞄、高級鞄+ファランクスで100%カットできますし、再召喚不可なので優先度はそこまで高くないですよね。 なるほど、確かにディヴィジョンに積んだ方が良いかもしれませんね。金剛返って来ますしね。ありがとうこざいます。