グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
風パについて
現在の風パは自前マグナxアナトでやってます。
いつもはアナト/ランスロット/ガウェインを前に出して連続攻撃や回復などで長時間戦に持ち込んでます。
マグナなどの短時間で火力出す場合はどんな編成がオススメですか?
これまでの回答一覧 (3)
マグナ相手なら、義賊とかホークアイとかのブレイクアサシンにトリプルアタック狙いがかなり強いかと思います。できればデュアルで確定TAにしたいですが、ホークアイの3アビ+他心陣→四天奥義でブレイクアサシンでもありかと思います。
マグナは他のマルチよりも残HP%の割にブレイクしやすい傾向にあるので、ブレイク狙いは有効です。なので他キャラは回復とかよりもダメアビでブレイク狙いに特化するといいような気がします。
自分は水ゾで背水使ってますが、義賊なら、スカーサハとガウェインいれば、奥義なしででも1Tでユグマグは倒せます。別に他キャラでもダメアビさえあればできますって感じです。
ブレイクアサシンのTAはほんと強いのでやってなければ試してみるといいかと思います。
リヴァィの3あび
数ターンで終わる短期戦ならばランスロット、ネツァワルピリ、リヴァイが一番じゃないでしょうかね。連撃アップとアサシン2人で特に面倒な操作もなく速い段階で火力が出ると思います。リヴァイは即死するかもしれないですけど後ろから自傷持ちのスカーサハが出てくればいいでしょう。ただベルセルクを使う場合はアマブレを外したときの保険でフィーナがフロントにいた方がなんだかんだ安定ということはあるかもしれません。まぁアマブレは入ってミストを外したときは意味無いですけど(^^;