質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

コルワの性能について

閲覧ありがとうございます。

コルワの性能についてなのですが
初心者では扱いづらい、や
戦力が揃うまでは強さを感じづらい

のように書かれているのですが、コルワの強さが
如実に現れてくるのは大体どのくらい装備が整ってきたあたりなのでしょうか。

短期戦では効果を発揮しにくいというのはわかったのですが、、、。

自分はコルワ持ってないので、わからないのですが
そろそろサプチケが来るというような話もあるので
自分が取っても活躍できるのかなーと気になり質問させていただきました。
マグナ編成未完成、無凸マグナ武器並べ終わり
スキルレベル10にしつつあるらへんです。

初心者故知識不足なので、変なことを言ってる可能性があるのですが、よろしくお願いします

これまでの回答一覧 (5)

richang Lv31

私がコルワを安定して使えるようになったのがどの属性も3凸マグナ武器敷き詰めが終わったあたりでした。
初心者では扱いづらいというよりはアビリティや各種攻刃枠の仕様を理解していないと強みがわからない、と言った感じですね。
育ってくるとマグナは1、2ターンで終わってしまうので運用はだいたい石マルチ(フラムやマキュラ等)からが本番ですね。
逆に編成が完成しきっていると抜けるのもコルワです。
どの編成も(もちろん特に風編成ですが)マグナ武器3凸が2~くらい揃ってきてから考えてもいいかもしれませんね

他2件のコメントを表示
  • 豆腐事変 Lv.31

    richangさん、回答ありがとうございます。 3凸敷き詰めですか…なるほど。石マルチにもまず到達していないですし、装備もまだまだ整ってないですし、運用するのはまだまだ先になりそうですね^^; 可愛いし欲しいなと思っていたのですが、今回は見送ろうと思います。 大体どのくらいから運用できてくるのか分かってよかったです!ありがとうございました^^

  • richang Lv.31

    性能をフルに活かしにくいだけで強力なキャラには変わりないのでかわいい!ほしい!と思ったら取ってもいいと思いますよ!わたしもサプチケは性能より好きなキャラ取ってるので! 一般的には先程言ったことがだいたいのことなのですがコルワは現在対抗馬として十天衆の最終ニオやリミテッドロゼッタ、オメガ武器編成等、結構やりこまないと必要なくなるってことはないので損はしないキャラだと思います。 好きなキャラがいることで育成のモチベーションも上がりますし良いと思いますよ~

  • 豆腐事変 Lv.31

    そうですよねぇ〜、やはり好きなキャラ取った方がいいですね! さっき、1点狙いガチャシュミレーターやってたら、確率upしてないキャラ当てるのに平均5000連とかいう頭おかしい数字出て、さっき14800連ぐらいになってたんで、サプチケは好きなキャラ一択!!!!と思いました^^ありがとうございます笑

ウォフマニアック攻略位からではないでしょうか。練習にも最適。

スタダでコルワとって今もメインPTはコルワ軸です。
結論から言うと、理想的な運用ができれば、今の段階でも
コルワの強みは実感できるかと思います。

>初心者では扱いづらい
…メインとなる1アビ・2アビの持続時間や消費フィルの違いを
 理解していないと最大限活用できないという意味かと思います。
 このサイトのコルワのページにバフの使用順が載っているので
 その通りにやれば問題ありません。

>戦力が揃うまでは強さを感じづらい
…恐らくバフを奥義で強化するまでにPTが全滅するとか、
 通常攻撃主体になるため装備のハードルが高いとか、
 そういったことかと思いますが…
 特に質問者様の段階で最も重要なユグマグの場合、不要だとか
 よく言われますが、あれは風装備がそこそこ揃っているから
 すぐにブレイクできるという話で、正直的外れかなと。
 ユグマグは通常攻撃が多段でコルワのバフが溜まりやすいので、
 ダクフェでいけば特殊技を受ける前にバフを強化できます。
 また、奥義による強化前でも2アビの連撃はそこそこ発動します。

まとめますと、特にマグナ3凸進行中くらいの段階だと、
マグナ確定流しに必要な戦力のハードルをかなり下げてくれます。
しかもコルワがいるだけで他のキャラは誰であってもそこそこの
火力が出るようになるので、むしろ早めにとっておくのがいいかと
思います。

もちろんアンリエットとかアンチラ、四天刃といったシナジーを生む編成はありますが、それらがいないからとコルワをとらないという選択をするのはもったいないのではないかと…

コルワが編成から抜けるような段階はかなり先なので、現段階で想定する必要はないのではないかと思います。その段階では解放ニオをとる選択肢もできるでしょうし。

実運用は四天刃(かエターナルラブ)を手に入れてからです
連撃確率を確保できないとコルワの奥義が回らないので話になりません
4~5Tでバフ切れてしまうんじゃないでしょうか
四天刃以外に武器編成の敷居は特にないはずです

あとはアンリエットなどの加速キャラで奥義回転を上げつつ
アンチラなどで敵対心をコルワに回す事でフィル数確保しやすくするなど
パーティ編成すると更に良くなります
詳しくは風パテンプレ編成など見るとよかです

  • 豆腐事変 Lv.31

    味噌さん、回答ありがとうございます。なるほど!なんとなくですが、DATAが増やせる編成を作成して、そこにコルワのアビリティを使って、素殴りを底上げ、さらにDATAで貯まりやすくなった奥義でコルワのアビリティを強化して維持、の繰り返し的な感じなんですね! とりあえず四天刃・真が無いので作らなくちゃいけないのと、アンリエットが手持ちにいるので育てておきたいと思います。でもとりあえず運用するのはまだまだ先の話になりそうですね。回答ありがとうございました^^

ほっほ Lv183

>コルワの性能についてなのですが初心者では扱いづらい、や戦力が揃うまでは強さを感じづらい

この理由ですが、コルワはフィルっていう専用のバフを溜める必要があります。開始5Tくらいはこの準備に充てられます。なので開始5Tくらいは全く機能しません。その後、奥義使ってやっとバフがいい感じになりますが、あくまでバフなので、戦闘不能になってはいけないという前提が付きます。5T以降からが本領発揮ということになるのでいわゆる初心者はそこまでパーティーの維持ができないという問題があります。
じり貧で耐える場合耐えて攻略することも考えられますが、そうなるとおそらくコルワいない方が楽に戦えます。まずここが初心者には扱いづらいです。戦闘不能にならない前提とその長期の維持が大変すぎます。

>如実に現れてくるのは大体どのくらい装備が整ってきたあたりなのでしょうか。

装備はあまり関係なくどの場面でも5T以降もパーティー維持ができるなら強いかと思います。装備よりも戦う相手が問題で、5T程度で倒せるならコルワじゃない方がよくなります。マグナでも編成によっては一旦使った方がいい場面出る可能性はありますが装備整うと逆に不要です。コルワのバフも永久機関ではなく、3周りでやり直しが発生しますが、十数ターン後も普通にターンを回せる編成まではいても活躍はしにくいかと思います。
コルワがめちゃ強いってなった以降の土ボスはコルワへの対策として、天司だと吹き飛ばし使ってきますし、ゼノウォフは状態異常が多すぎでコルワは使いにくいです。

つかえる相手といえば、6人HLで麻痺ありの場面と四象のティターンなら相手のHPが多いため、稼ぎが早く、強いかと思いますが、最近だと奥義が前より強くなったりオメガ武器がでて風でも連撃でやすいので、維持がきついコルワはおすすめできないです。

パーティーの維持については、想定されるボスに対して、コルワでなくても確認できるので、他キャラで5T維持して以降何ターンくらい維持できるかやってみるといいかと思います。

他4件のコメントを表示
  • 豆腐事変 Lv.31

    ほっほさん、回答ありがとうございます。 なるほど、そうゆうことだったのですね!ちなみに、自分はユグマグは大体6Tくらいで確定流しまで持っていけるのですが、セレマグ/シュヴァマグ等メンバーは1人も倒れませんが、25Tほどかかって半分削り終わります。時間にすると7分から10分くらいになるのですが、このターン数ですと、コルワを投入した方が楽になるんですかね?

  • ほっほ Lv.183

    マグナに関しては、今後どんどんターンが短くなるのでコルワはいない方が早くなります。コルワ他属性は上で書いたよりも維持が相当難しいです。上級者でも他属性に入れれると記事に簡単に書いていますけど、他属性に簡単に持っていけるほどコルワ自体の維持も簡単ではないです。ちなみにコルワの奥義はダメージがないので奥義一人分と減衰行かない場合はチェインバーストが下がります。 なので楽になるとは思えません。なんとなくですが、コルワが強いっていうのは火力が強いから強いという意味合いよりも通常攻撃で殴る方が奥義よりも強くなって早く戦えるっていう意味の強いっていう意味な気がします。

  • 豆腐事変 Lv.31

    返答ありがとうございます。なるほどです。ちょっとコルワに対して印象が間違ってたみたいです。 このサイトですが、サプチケ候補に入ってたり、評価点10が付いてたりしていて、他属性にも出張可能など書いてあったので、そんなバカスカ火力が出せるのかーと勘違いしていました。 様々な前提条件が整って尚且つある程度の水準に達してやっとといった感じなのですね。友達が引き当てていて、いいなー、と思っていたのですが、まだまだ早いということでしたら、もっと先まで気長に待とうと思います。ありがとうございます^^

  • ほっほ Lv.183

    このサイトの評価が正解ではなく、あくまで正解の一つでしかないので参考程度に見た方がいいと思います。自分が評価者なら、少なくとも現環境においては使用頻度から見て明らかに評価10ではないと思います。前は風で確定ばりにTA出す方法がほぼなかったので強かったですが、今は選択肢も多少あります。 強いのは事実ですが、強化バフオンリーなのでコルワじゃないといけない場面は今後もないので、キャラ揃ってて取るのがなければとってもいい程度に思っていいかと思います。もちろんキャラが好きなら優先して取ってもいいかと思いますがそれはまた別の話になるので。以上です。

  • 豆腐事変 Lv.31

    やはりそうですね、参考程度に・・・。もう、僕は股間に従うことにします笑 それでまるっと解決させていただきます笑

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
エイプリルフール(4/1~)
レジェフェス(~4/3)
紅紫の底に宿る意思(~4/6)
魔星の試練(3/25)
3/10アップデート
11周年関連記事
光古戦場(4/7~14)
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×