グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
火ソシエの運用方法
火ソシエの運用方法がいまいちわかりません。
具体的には3アビの舞を何ターン継続すべきかがよくわかりません。皆さんが火ソシエをどのように使用しているかを教えてください。
これまでの回答一覧 (1)
調整によって火属性以外で舞が使えなくなってからは連撃編成が整っていないマグナの連撃バッファー兼壁要員と言ったところですね。
昨今ではオメガ、無垢武器と相性の良い火属性ではなかなか出番がなくなってきているのが現状です。
昔はマグナ編成で他心陣をしにくいコンテンツ(当時のローズクイーン等)で開幕の連撃率を補うのに使っていました。
調整されてからあまり使っていないのですが3アビ発動の次のターンに解除、または3アビ発動後他の3人が奥義を打ち終わってから解除してソシエだけチェインをずらすという使い方からは変わってないと思います。
6ターン60%カットはそこそこ使いやすくアルバハH等のエンドコンテンツでは役に立ってくれますし、編成が整わないうちの敵対心アップ&カウンター、60カット、連撃UPはなかなか破格だと思います。一線級ではありませんが編成の穴を埋めるような使い方です。
また、スツルム等バハ武器の相性が悪いけど1人で2人分の火力を出してくれるようなキャラを編成した場合に踊りっぱなしにしてバハ剣なんかを運用することもできます。
ユエルとの掛け合いもかわいいのでお持ちでしたらぜひお試しください
ありがとうございます。 なるほど、チェインをずらすという使い道もありましたか。