グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
対光(主にシュバマグ)キャラ編成について
初めまして。
シュバマグすら満足に倒せないランク90のオールドルーキーです(笑)
このキャラ達でシュバマグにベストな編成で行くとしたら、皆さんはどんなキャラを使うか参考にしたいです。
是非教えてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ちなみに、まだ確定流しできる戦力ではないので、長期戦前提のキャラ編成でお願いします。
画像にはないですが、唯一他属性から引っ張れそうなのは、サラ位だと思います。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (5)
確かビショブラハロカリヴァンピィザザ(光の剣受け用)で確定してた覚えがあるので
ビショブラフォルテバザラガサラorデリフォードで行けるんじゃないかなと、装備にもよりますが。
まぁ他の方も言っておられますがシュバマグ30連に参加するのが一番効率いいと思いますが。
この装備でシュヴァマグ確定したのでご報告いたします。
主人公のexアビリティはミゼラブルミストです。
基本は、主人公とヴァンピィのディスペルでイージスマージを解除+一方的に攻撃をします。(ヴァンピィは1アビを使わないと追加効果が発生しないので注意)
デリフォードのかばう+カウンターで味方を守りつつ、3アビで相手の攻撃力を下げます。
城ヶ崎姉はアビリティで暗闇、奥義で魅了を入れていきます。
ミゼラブルミストは、イージスマージ後の相手の弱体無効をディスペルしたらすぐに入れて下さい。
そして、ひたすら殴り続けてオーバードライブまで来たら、出来ればかばうでデリフォードを退場させてバザラガを投入します。
オーバードライブ中のバザラガはかなり攻撃力が高いので、一気に相手を削れます。(100レベなので3アビが結構強化されていますが、そこまでレベル上げしなくても大丈夫です。私は、奥義後の3、2アビを2セットした位で確定しました)
武器は攻刃スキルレベルを3~5以上にして、召喚石はHP補強の為に出来るだけステータスの高いものを編成して下さい。
今開催中の討滅戦で手に入るディアボロスを凸して編成すると良いと思います。
それと、画像でメイン武器がコラボ武器になっていますが、ビショップで装備できる闇武器なら何でも良いと思います。
フレ石はバハムート120以上か最終オーディン辺りがいいです。
大分長くなってしまってすみません…
確定頑張って下さい!
長期戦で行くなら5ターン防御アップで4ターン継続かばうが可能なデリフォードが非常に頼りになりますよ。ベアの防御ダウン中のフォローもできますしかなり使えると思います。デリフォードが落ちたら裏からターン経過バフの乗ったフォルテが出て来ると良いのではないでしょうか。
ただグラブルは鍛えてない属性で無理に長期戦を挑んでも時間がかかる割に得られるものは少ないので弱いうちは自発したら即救援を出して倒してもらうのが一番ですね。MVP箱からSSRが出る確率は自発赤箱の10分の1でしかないので確定流しにこだわる必要はあんまり無いです。
たとえばシュバマグ確定流し3回で40分かかっちゃう!なんて状況ならいっそシュバマグは2週間とか放っておいてその時間でどんどんマグナ救援に入ってスキル餌を集めて闇のスキルレベル強化をしてから挑んだ方がずっと建設的だと思います。
根本的な解決にはなりませんが、シュヴァマグを倒したい、武器を集めたい、というだけでしたらランク制限なしの共闘のシュヴァマグ30連戦に参加することをお勧めします。
共闘30連戦なら、基本2分もしない位でシュヴァマグが倒されるので、自身の戦力に関係なく楽に倒せる上に、
BPを消費して29回分を追加で回せるので野良でシュヴァマグを探すよりも効率がいいです。
どうしても自力で確定まで行きたいなら、まずジョブはビショップにしてヴァンピィも入れた方が良いと思います。ディスペルでイージスマージを解除出来る上に、普通に使ってもダメージを受けずに1ターンだけ一方的に攻撃できます。
後は、暗闇効果を持つキャラを入れて相手の攻撃をミスさせられれば良いと思います。
それと、他属性キャラなら火属性のクラリスがありだと思います。デイスペル持ちで割合ダメージが結構入りますので。
先日光闇武器のドロップ率が修正されたのもあってかシュヴァマグ90連でSSR武器が10本近くドロップしました(剣は0本ですが)。半端な戦力で挑むよりはロビーで30連やったほうが効率良いかと。ちな私も闇は育成中なのでシュヴァマグ確定出来ません
回答ありがとうございます。 やはり効率で考えたら30連するべきですね。 ありがとうございます!