質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

土パにつぃて

私ゎサプチケくらぃしか課金しません。

現在土パゎメインがゼノ琴真化、ユグ剣4、ウリ拳、白虎拳・王、バハ武器、ゼノ琴4凸2をテスカテスカかテスカブローディアで使っています。

いちおぅバンカーもあったりするのですが、課金武器使用しなぃとして、ティターンを引ぃたとしたら、無課金ティターンゎ今使用してる編成をこぇるのでしょぅか?

引ぃてから聞けって言ゎれるかもですが…どなたか御教授いただけたら幸ぃです(。-人-。)

これまでの回答一覧 (1)

sakio Lv63

ティターン編成を使っているものです。

無課金編成でも、背水重視にすれば、上回ることは上回ります。
ただし、メインがゼノ琴真であること・おそらくパスタであることから、
それほど大きな差が出るものでもなく、かつHP管理がむつかしいです。

背水重視で、バンカーを織り交ぜることで、瞬発火力の出せるキャラは攻撃が減衰近くなります。
たとえば、サラーサ・アイルのようなキャラです。(あとは他心陣を使ったジータ)
しかし、低HPを維持するのはむつかしく、もちろん全滅のリスクも高まります。
また、メイン武器がゼノ琴真であることから、HP回復・活性効果がでるため、HPが良くも悪くも回復します。
しかし、適度なHPに保つために奥義をうつ・うたないとすると、火力が伸びないこともあります
パスタであることから、連撃アップもしやすいため、DA効果しかないティターンは現状そこまで差別化できません。

あとは保持キャラにもよります。
バッファマシマシ編成の場合では、マグナや属性でも火力がでます。(DATAがあがり、クリティカルがあがるため)
・カリおっさん(レベル100)
・レフィーエ
・マキラ
・ゆぐゆぐ
あたりですかね。

将来的に、リミゲン銃やバンカーが4凸したときには状況が変わるかと思いますが、現状では、そんな程度です。
※もちろん廃課金な方々はティターンのほうが強い場合もありますが。。。

ご参考まで

他1件のコメントを表示
  • sakio Lv.63

    補足すると、将来バアル武器が四凸出たときには、エコ編成もたち位置変わると思うので、土の強化を将来的に見越してまわるのはありだとおもいます。テスカはふれ石に選ぶことがあり、ドラフ枠は確かに悩みますね。ハレゼナ介護にラスティナいれたくなったり。当面は無理せずマグナ属性編成でいくのがいいと思いますよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×