グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ゼノウォフ対策にニオは必要ですか?
ゼノウォフは今回が初で、ゼノウォフ琴はぜひとも取りたいのですが周回できるかどうか不安です。
交換素材のドロップ数を考慮して、できればhell100はクリアできるようになりたいです。
もともと風キャラが少ないこと、かつ九界琴があることから、必要ならニオを取得しようかと考えています。
ジョブはセージの予定です。
十天衆の素材は一人分しかないため、ニオがいなくても大丈夫なら今回はニオを取らずにゼノウォフに挑みたいです。
現在持っているキャラと装備の画像を添付させていただきますので、ニオが必要かどうかご教示いただけますでしょうか。
これまでの回答一覧 (3)
「必要」かどうかは分かりませんが、ニオが居れば劇的に攻略が捗ります。現状のptにバッファーが不在なので、ニオ加入による戦力向上は非常に高いと思います。
以下、前回の内容なので修正されている可能性も有ります。
難易度問わず、ゼノウォフ本体にのみ1アビの昏睡が有効です。基本的にやっかいなデバフを撒いてくるお供を先に倒しますが、本体を数ターン無力化出来る昏睡は非常に有効です。2回目以降の成功率は低いですが入ることも有ります。
2・3アビのバフが効果的なのは言うまでも有りません。
後々加入するであろうコルワとの併用も出来ますし、最終開放すればコルワと取捨選択出来る程の性能になります。(勿論併用も○)
確実に風pt強化になるのでニオ取得をオススメします。
まず、必要かどうかでいえば特に必要ではありません。ただ楽にはなります。しかし個人的な意見として言うのならばニオを取るよりもまずは武器のスキルLV上げなどの武器の充実に努めた方が楽になる可能性が高いです。特にセージでいくのならば火力の増加はかなり重要です。ニオだといけてもその場しのぎになるので、できれば戦力そのものを底上げしましょう。
そして100HELLじゃなくても数をこなせばいける&どうせ2本完成とかするならドロップに頼るしかなく、ドロップ率は60HELLも100HELLもほぼ変わらないため
-
くれない Lv.1
返信ありがとうございます。 確かに、武器のスキルLVを上げるのは大前提でしたね。 なぜか頭から抜け落ちていました(笑) ドロップ率は60も100も変わらないんですね。 ゼノイフの時に、hellでドロップするトレジャーに苦労したので、少しでもLVの高いhellに挑んだ方が良いと思っていました。
無くてもいけるのでクリア自体には不要ですがあれば楽になります
ただゼノイフ走った層なら分かるんですけど
直泥狙うとHell素材余りまくるんで100をやる意味無いんですよね(一本完成狙いは除く)
-
くれない Lv.1
返信ありがとうございます。 やはりあれば楽ていどなんですね。 直泥狙うと素材って余るんですね。 今回は交換で一本完成すればOKで、運が良ければ二本目くらいの気持ちですので、そう考えるとhell70を回るだけで大丈夫かもしれないですね。
返信ありがとうございます。やはり昏睡はかなり有効なんですね。最終解放すれば良さげな性能とのことですが、今のところ素材の難易度から最終解放する予定がないです。最終解放しないままでもニオはオススメキャラになりますでしょうか?
最終開放前の十天衆は何れも最前線のキャラ達と比べると見劣りする印象です。ただし、「限定含む全てのキャラと比較して」という条件付きであることは留意する必要が有ります。風ptはコルワ主軸になりますが、最も相性の良い(=優先される)相方はアンチラです。アンチラが居ないならニオは十分選択肢になり得ます。また速攻をかける場合はコルワを外して1T目から強烈なバフを展開できるニオを優先することも有ります。他の属性が不明なので断言は出来ませんが、現状の風キャラを見る限り、末永く使えるニオはオススメ!と言えると思います。