質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
泡沫 Lv5

初めての十天衆獲得において

今ランク94で、そろそろ十天衆を取りたいと思っているんですが、シエテ、ソーン、サラーサ、シス、エッセルの中で迷っています。どのキャラを取ればいいか教えてください。
現在のパーティ
火 【SSR】ゼタ、アリーザ【SR】ノイシュ
水 【SR】新田美波、アナスタシア、配布カタリナ
土 【SSR】ジークフリート【SR】ソリッズ、十時愛梨
風 【SSR】フィーナ【SR】初期ヘルナル、サビルバラ
光 【SSR】ロザミア【SR】ノア、フェザー(or配布カタリナ)
闇 【SSR】レディ・グレイ【SR】城ヶ崎美嘉、カリオストロ
戦力は40000〜46000くらいで、修正前のセレマグ以外のマグナの確定流しができるレベルです。(修正後のセレマグはまだやったことが無いです。)
また、碧空は70個以上あるんですが、フリクエ素材をほとんど集めておらず、覇者8個栄光12個しかありません。今からだと最低何ヶ月くらいで必要素材が集まるのでしょうか。プロバハやグランデはまだ挑戦したことが無いのですが、やった方が良いのでしょうか。

これまでの回答一覧 (2)

ofrero Lv500

◯フリクエ素材に関して
自分がどれぐらいやる気があるかによります。
流石に倍額期間に全部やるとなると種汁の消費が半端じゃないので半額期間にまとめて、という人がほとんどでしょう。
頑張るなら一度の半額期間で集めきる事は可能です。

◯よわばは、グランデに関して
よわばはは余程のことがない限り失敗しようがないので積極的に参加しましょう。
心配ならホリセで挑んで25/5トリガーでファランクスするだけの機械でも問題ありません。
グランデも現状失敗はしないとは思いますが、よわばはよりは戦力が整ってからの参加をオススメします。
(ワンパンばかりだと最悪詰みますし、半額じゃなければあまり心配はありませんが…)

◯十天衆の選択について
好みです。
自分の好きなものを取りましょう。

あとこれは余談ですがRank94なら十天衆を目指すより先にクラス4を目指す準備をしておいた方が個人的にはオススメです。

他6件のコメントを表示
  • 泡沫 Lv.5

    回答ありがとうございます。 フリクエの半額って今までで数ヶ月前に一回あったくらいですよね?(間違っていたらごめんなさい)何ヶ月後かわかりませんがそれが来るまで待った方が良いのでしょうか。 それと、クラス4取る前に十天衆と聞いたのですが、それでもクラス4を先に取った方が良いのでしょうか?私のランクはほぼ飾りで、ランク程の強さは無いと思っているんですが、それほどの戦力でもクラス4って取れるんでしょうか?

  • ofrero Lv.500

    フリクエ素材に関して:フリクエ素材とは言ってますがこれらはストーリークエストでも回収可能ですし(半額時はフリーよりも効率よく集められるものもあります)、一部のアイテムは主にヘイロー周回で集める事になります。なのでフリクエ半額に拘らずともやれる事は多いです。

  • ofrero Lv.500

    クラス4と十天衆について:戦力の向上はクラス4>十天衆です。主人公のやれる事の幅が広がる事、十天衆は1属性の強化にしかなりませんがクラス4は全ての属性で使える事などが挙げられます。また銀天や証の緩和もあるので緩和前ならともかく今はクラス4も比較的狙いやすいものになっていますよ。

  • 泡沫 Lv.5

    ストーリークエでも集められるんですね!盲点でした。 クラス4を取るとしたら何を取れば良いのでしょうか?色々見てみたんですがよくわからなかったので…持っている武器の名前を挙げた方がいいですかね?

  • ofrero Lv.500

    個人的には不要なスキルを外せるセージやファランクス持ちDFみたいな動きが出来るスパルタ、DFの単純上位互換のカオスルーダーは所得しやすいという事でお勧めします。単純にソロでの火力の増強を図るならエリュシオン(要楽器)ウォーロック(要四天刃)ベルセルク(火メイン運用ならイフ斧もあるので是非)からの選択ですね。

  • ofrero Lv.500

    とはいえ本格的に素材集めにかかれるようになるのはRank101からなのでその前段階の準備(共闘を進める、等)を意識しておく、という事を余談としてお勧めしました。十天衆は意識していなくても割と素材が集まる(例えば古戦場でガチャ回していればフリクエ素材が集まりますがクラス4向けの素材は意識しておかないと集まりません)というのも理由の一つです。

  • 泡沫 Lv.5

    十天衆素材を集めつつ、クラス4の準備も並行してやっていきたいと思います。ジョブは私が1番気になっていたというのもあり、おすすめということでセージを目指したいと思います。色々教えてくださりありがとうございました。助かりましたm(_ _)m

kkk Lv15

キャラについては好きなキャラや属性で選ぶのが一番ですが、その候補の中では
純粋な火力的な強さ=シエテ、シス と
+アルファな性能=エッセル(確定トレハンとサポアビ)、ソーン(麻痺)、サラーサ(グラゼロ)
は大きく違いますね

エッセルのトレハン&ドロ率や、サラーサの雑魚狩り&島Hは便利ですし(ヨダがいないようなので)
麻痺が特徴なソーンがいれば、非常に楽になる敵も多く便利
 今回のデレマスコラボの無属性ボスには麻痺入りまくりだったので光PTでボコボコに(HELL120を麻痺ハメで倒していた。)
 他にはディアボロMANIACで出てくるデュラハンは2アビの即死が効いたり
この3人はキャラ自体の火力に加えて+αの要素もあるのでオススメですね。

証についてはよわバハやグランデをやればすぐ貯まっていくので、積極的に自発やツイッター救援等から入りましょう。
今は共闘ロビーがあるので、自発の場合はそちらを利用すれば野良でもまず失敗しないかと。
栄光の証については神石マルチでも割と出ますし、正直これらのマルチを日頃から入っているとイベント等の証交換が馬鹿らしくなるほど貯まります。

他2件のコメントを表示
  • 泡沫 Lv.5

    島Hが楽にできるのは惹かれますし、ジークフリートが好きなので、今回はサラーサを取ることにします。 石マルチも挑戦したことが無かったので、これからは積極的に入っていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • あああ Lv.82

    横から失礼。島Hは最終上限開放しないとワンパン無理ですよ。最終にしてもセレストは無理です。lv80サラーサは共闘用かフリクエ(1MAPのみ)用ですね。

  • kkk Lv.15

    何を横から文盲じみた事を言っているのか意味が分かりませんが、ヨダの代わりに便利だとは言いましたが一言も「ワンパン」なんて言ってませんけどね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
エイプリルフール(4/1~)
レジェフェス(~4/3)
紅紫の底に宿る意思(~4/6)
魔星の試練(3/25)
3/10アップデート
11周年関連記事
光古戦場(4/7~14)
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×