グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (3)
水ゾがいるなら断然闇オリバーですね
なければ何色でもそこまで変わりません
一番不要な属性エレで良いかと。
一応泥UP装備がある火/水/風は避けた方が良いです
私は火にしました。
エッセルを取ることを前提としていたこともあり、トレハンガン積み義賊の編成で野良救援でトレハン9にしています。
属性変更したオリバーで何をするかで変わりますね。
先ず前提として、「属性変更してもドロップアップの効果は変わらない検証結果」がある。
それでもあえて属性変更するとしたら、
①オリバー担いで強敵と戦うのなら、自分が極めた(育ってる)属性や、戦いたい敵の有利属性。
例:水ゾハデスマンの闇義賊メイン武器
②エッセルとシナジー出来る火も有力、だが似た性能であるセプティアンバーナーも火属性で被るので
主人公もトレハン可 or バーナー賢者で範囲狩り、のトレードオフ。
---以下そもそも論---
③素材集め等の属性試練レベルなら主人公だけ風オリバーで、他の装備やキャラを有利属性にして行ったり、そもそも風PTで行けば良い。
④属性変更で使う大量の銃エレは、主力武器であるティア銃(やシュバ銃)でも使うので素材優先的にどうかと言うそもそも論がある、そのためクラス4取得用としてもオススメされない。
属性変更したオリバーで何をするかで変わりますね。 先ず前提として、「属性変更してもドロップ率アップの効果は変わらない検証結果」がある。 それでもあえて属性変更するとしたら、 ①オリバー担いで強敵と戦うのなら、自分が極めた(育ってる)属性。 例:水ゾハデスマンの闇義賊メイン武器 ②エッセルとシナジー出来る火も有力、だが似た性能であるセプティアンバーナーも火属性で被るので 主人公もトレハン可 or バーナー賢者で範囲狩り、のトレードオフ。 ---以下そもそも論--- ③素材集め等の属性試練レベルなら主人公だけ元々の風オリバーで、他の装備やキャラを有利属性にして行ったり、そもそも風PTで行けば良い。 ④属性変更で使う大量の銃エレは、主力武器であるティア銃(やシュバ銃)でも使うので素材優先的にどうかと言うそもそも論がある、そのためクラス4取得用としてもオススメされない。
↑レス先間違ってますね、味噌さん申し訳ない。