グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
つよバハの自発タイミング
そろそろフツルス化したくなってきたのでつよバハ自発したいです。
自分の光パは今のところ銃のslは8で剣は2つとも15です。
琴を銃に変えてsl10にするのは当たり前としてつよバハに参戦できるようになるにはそれじゃ足りないような気がします。
やっぱり銃4凸してからですか?
それともシュヴァ剣3本目作らなきゃいけませんか?
アドバイスよろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (3)
バハHL自体は経験済みですが、自発はまだです。
先輩プレイヤーから教えられたことを書きだします。
まず前提として、ゲーム上の「予測ダメージ」は実際出るダメージをほとんど反映していない、アテにならないものなので、無視するか本当に参考程度にしてください。
とりあえず、装備はそのままでいいか、琴を銃に変えてSLv10にすべきです(攻撃力の関係で)。PTメンバーは80ないし100まで上げるのもお忘れなく。あと闇鞄3凸したものを2体揃えること、と言われました。これは後半の致死ダメージ連発のときに備えるためのものです。
そして何よりも、ジョブですが慣れないうちは槍ホリセ/スパルタで行くのがいいと思います。どのタイミングでダメカが入るかわかりやすいですし、倒れたら元も子もないので(と言いつつ中途脱落するケースばかりですが;
参考までに!
自発より救援の方がスムーズなのでランク120までなんとか上げましょう
フツルス化のための紫電角狙いであれば自発にこだわる必要はありません。
強バハは自発コストが安く、赤箱の価値が高い関係で自発者に対して参戦者の要求が高い傾向にあります。
まともな参戦者が10人程度は集まらないとクリアが困難であることから、低ランカーの人集めのハードルはとても高いです。
参戦側であれば実は参戦のハードルはそれほど高くありません。一般的には有利45万、主人公以外の素殴り5万と闇鞄2枚、ホリセ系以外の参戦の場合はこれに加えてアテナ一枚となります。
見た所戦力面ではさほど問題はないように見受けます。カット手段が用意できるのであれば参戦側であれば問題ないと思います。
闇鞄3凸はよわバハ用に1体いるのでカジノ頑張ります。 無凸ヘクトルもいるのですがもし行くとしたら保険として持ってくべきですか? PTメンバーはSSRがまだジャンヌしかいないのでいつかガチャで出るまで見送ります;;
高級鞄(ヘクトルなどの鞄互換)は3凸しないと致死ダメージをカットできないのでやめておいたほうがいいでしょう。同じことはかつて自分も考えましたが。SSRは多ければ多いほどいいのですが・・・サプチケで地道に揃えるのも手です。
マグナや討滅戦の召喚石しか使えるのがないのですがそれでも持って行かない方が良いですか? あと取るとしたらどのキャラがいいかおすすめ教えてもらえると嬉しいです! 何度もすみません。
次の古戦場でソーン取るというのも選択肢に入りますか?
シュバ石は一応メインで入れておくといいと思います。勿論3凸したうえで。あとはアナトでいいと思います。SSRはフェリ、ジュリエット、ソフィア、アルベールあたりが候補に挙がるかと。ソーンは取れるなら絶対とってください!重要な戦力です。ただ奥義が麻痺つきなので注意が必要ですが。詳しくはGameWithさんの攻略ページにて。
分りました。 それと同じ十天衆のフュンフはどうですか? 評価が低いので気になったのですが使えるのでしょうか
自分はそれは答えられないので、別途質問トピックを立てて質問された方がいいと思います。ただ、ニルヴァーナ持ちのセージならほぼ同じ役割ができるから、評価が低いみたいなことを目にした覚えがあります。
復活付与と回復があるのでつよバハに使えるかという意味だったのですがニルヴァーナは闇にしたしスパルタで参戦したいので取ってもよさそうですね。 後で別に立てることにします。 長々とお付き合いいただきありがとうございました!