質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヴァルナの無課金二手構成について

ヴァルナ編成で課金武器を使用せずに二手武器を編成する場合、下記の2パターンだとどちらの方がオススメなのでしょうか。
オベロンの技巧も踏まえると、どちらがより良いのかよく分からなくなってしまったのでご意見頂けると嬉しいです。

①グレイプニル4凸1、オベロン2、
②オベロン3、玄武斧(王)

これまでの回答一覧 (2)

ofrero Lv500

武器が同数でないので比較ができません。
(残り枠に何を想定しているのかが不明)

また、それぞれの比較でしたら計算機に突っ込む方が分かりやすく結果が出ます。
(期待値計算で一発です)

他にもメインジョブはどうするのか、最終カトルのような連撃補佐出来るサブはいるのか、等で二手の価値も変わりますのでちょっと情報が不足していますね…。

  • ほりぽん Lv.2

    前提の記載がいろいろ不足していてすみませんでした。 残りの武器は以下を想定しています。 フィンブル1(前回の復刻で4凸1本のみ)、リヴァ短剣1、天司、玄武拳、コキュ槍、四天刃 ①の場合は加えて玄武斧(王以外) ジョブはカオル、セージ。 十天は未加入で、水属性で連撃補助出来るキャラは所持していません。 (他属性であればコルワがいます) まず自分で計算機で比較した上で質問すべきでした…。

水をどの程度使用するのかわからない+他の武器が不明だから少し回答に迷いますが自分の意見を

対有利なら間違いなく②の構成です
技巧でダメージが伸びやすいので多い方がいいことと、フィンブルの関係上少しでもHPは増やした方がいいです

ただ上述した通り他の武器がどうなっているかわからないので、入れたい武器が多くてどうしても枠を取りたい時のために①の編成も用意するのが一番かと思います

  • ほりぽん Lv.2

    ご意見ありがとうございます。 情報が少なくすみませんでした。 前提は前回答者様の返答に書かせて頂いた通りです。 確かに今後も踏まえて両パターン用意しておくと編成に幅が出来て良いと思いますので、グレイプニルも並行して育てたいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×