グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
各種コンテンツの優先順位
現在何から手をつけたら良いのか優先順位がつけられなくなってしまっているのでアドバイスをお願いいたします!
現在進行中なのが
①光属性強化
②火斧の真化
③天司武器SSR化
④ソーン最終上限解放
⑤ジョブマスターピース強化
⑥サラーサ獲得
といった感じなのですが、
古戦場の事を考えて光の強化を優先させようにも光の鱗が全然足りなくて、
光の試練が来るまでの間何を優先させればいいのかわかりません!
次々回の古戦場の為に土強化するにもサラーサ獲得と天司武器SSRどちらが優先かわかりませんし、
今現在一番早く終わりそうなのが火斧の真化ですが、
よくよく考えればランク120でまだクラスⅣのジョブになれないこと自体遅れてるし、
是非皆さまに優先順位のアドバイスをつけていただければと思います!
これまでの回答一覧 (6)
いくつか質問したいのですが、
・「①光属性強化」について
現在、光属性の装備はどれくらい揃っているのですか?
挑戦する古戦場ボスの難易度によっては現時点の装備で十分な可能性もあるので、一応。
・「②火斧の真化」について
これはイフ斧3凸までは終わっていて、あとは真化を残すのみという意味ですか?
それならば、真アニマだけ集めておけば後でいつでも真化できるので最優先でこなせば良いでしょう。
・「④ソーン最終上限解放」、「⑤ジョブマスターピース強化」、「⑥サラーサ獲得」について
どれも"すぐには集められない素材"(ヒヒイロカネ、エレメント、玉鋼など)が必要となる項目ですが、そういった"すぐには集められない素材"はすでに揃っている状態ですか?
もし揃っていないなら、そもそも優先順位をつける以前の問題かと思われます。
以上、回答よろしくお願いします。
あくまでも私なら、という前提で
②→①と⑤並行→④→③→⑥ ですかね
火斧真化は、素材を集められるのが明日までなので、真化素材がまだ集まっていないのなら明日までに回れるだけ回るほうが良いかと。
ただ、まだ2凸以下で3凸用の斧の交換の目処が立っていないのであれば、他との兼ね合いで切り上げるのもひとつの手だとも思います。
JMP作成については、正直何の素材が足りないかによって、立ち回りがかなり変わります。
信念をはじめとした共闘素材が足りないなら、部屋を立てずとも立ってる部屋に入ればAPを使うことはないですし、その分のAPを古代布集めや極光等に回せますので、光強化との並行は十分可能だと思います。
ついでにシュバHLの自発&救援をこなせば、ビー玉、証交換用の栄誉も回収できますね。
武器エレが足りない場合は、まだレプリカも作成していないのであれば、現時点でエレメントを確保しやすい武器種にするのがベターだと思います。オリバー使いたいとかあれば別ですが。
ただ、証の必要数の回収がまだであれば、交換が月30個までなので、JMP完成に40個必要であることを考えれば、明後日までに作成する武器を決めた上で今月中に証を最低10個交換しておかないと、来月の古戦場には絶対に間に合いません。
ここだけは注意が必要だと思われます。
取りたいJMPとクラス4がかぶってる場合(ニルヴァーナ+セージ等)は、今月中に30個交換必須です。
ソーン最終については、クラス4取得の方が間違いなくパーティ強化につながると思うので、クラス4取得して古戦場までに余裕があれば、でいいと思います。
③と⑥は8月の土古戦場に向けてだと思いますので、光古戦場が終わってからでも十分じゃないでしょうか。
というのが私の考える優先順位です。
参考になれば幸いです。
-
ロバート Lv.14
回答ありがとうございます! 返信遅くなってしまってすみません! 真化は何とか出来ました! 光属性強化はなかなかドロップがきつくて・・・・・・ JMPを中心に進めていこうにも落ち着いて共闘に入れる時間がなかなか取れなくて悩みどころです。 なので今のところ土のことは忘れてエンジェルヘイロー周回で行こうかと思っています!アドヴァイスありがとうございました!
やること一杯ですね、すごい。(自分のことは棚上げ
とりあえず、①の光強化で悩まれている光の鱗は属性クエ攻略しなくても、常設のヘイローVHぶん回せば結構とれます。なので暇なときいつでも。
②の火斧の真化は、ゼノアニマとかイベントでしかとれないアイテムのみ集めておいて、あとでゆっくり強化することも可能です。なのでとりあえず今あるイベントを全力で回してアイテム回収しましょう。
③の天司武器は天司アニマの回収その他があるので、毎日継続してやる必要があります。
④は質問主さんの今の状況がわからないので憶測になりますが、銀の依代の段階だとするならば、①のヘイローぶん回しのついでにヘルヘイローができるので、それである程度回収できますが、その他の素材集めでかなり手間がかかることが予想されるので、金の依代作成は後回しにするのが賢明と思います。
で、⑤ですが、これは早急にやるべきだと自分は思います。自分も今年ですが、IVジョブを取ってかなり戦力が上がりました(JPも一気に減り、現在は自転車操業中ですが・・・w)。ランク120で、と気にされているようですが、自分は延々先延ばしにして130前後で取りましたw
⑥は素材と相談してください。作るのはあっという間で、日数や手間がかかる素材(ヒヒイロなど)以外は半月もあれば手に入ります(碧空もやろうと思えばグランデ連戦で手に入れることも可能です。ただ最近はドロップが渋いですが)。ただ、素材が揃っているorヒヒイロなどが準備できていて不足素材がいくつか、というならば、優先順位はかなり変わってくると思います。
以上を鑑みた結果として、②(イベント日数を考えて)>⑤>③>①>⑥の順で、④はとりあえず考慮に入れないとアドバイスします。
一緒に頑張りましょう。
-
ロバート Lv.14
回答ありがとうございます! 返信遅くなってしまってすみません! やっぱりクラスⅣが最優先ですよね・・・・・・ ただ共闘が気軽に入れなくて、ヘイロー回しの毎日になりそうです! アドヴァイスありがとうございます!
質問者様の武器、素材の集まり具合や所属されている団での方針にもよりますが、来月の古戦場を走るのであれば①を進めつつ、⑤を最優先で取りたいところです。イフ斧の強化はイベントでのみ落ちる素材を集めたら一旦止めましょう。
エリクシールに余裕があれば、ヘイローの周回も行いたいですね。光の試練がない時は光竜鱗を稼げますし、十天最終解放の素材集めも並行して進めれます。
来月の古戦場が終われば、天司武器のSSR化が優先事項です。サラーサはアタッカーとして一応優秀なのですが、天司武器だとパーティ全体の火力を上げれるので、総ダメージはサラーサを加えるよりも上がるはずです。
まとめると…
⑤≧①>③>>>②=④=⑥
といった感じです。
①イフ斧真化分の真なるアニマ回収
真化自体は後でも出来るが素材は集められないので
②現行イベ進行
ダマスカス骸晶集めが終わっていれば次へ
③JMP強化〜クラス4所得
てっとり早く戦力強化するならクラス4所得が1番
スキル構成の自由度が上がり、主人公にパーティの穴埋めをさせやすくなる
④古戦場に向けての戦力強化
とはいえ、毎日島H回し〜マグナ自発をやっていれば気にする内容でもないかと
⑤天司武器SSR化
詰まるのはフリクエ素材だと思うので余裕があれば該当クエストを回しておきましょう
⑥他
7月は古戦場が飛ぶのでそのタイミングでサラーサ所得を目指せば良いですし、ソーン解放は尋常でない程労力がかかるので現状は考えなくて良いかと思います
(それでもやるなら流石に半額期間に集中して集める事をお勧めします)
-
ロバート Lv.14
回答ありがとうございます! 返信遅くなってしまってすみません! 確かに今しか出来ないことと7月のことを考えたら光強化優先ですよね! JMPを最優先にしたいのですがなかなかドロップがきつくて・・・・・・
とりあえず②については期限付きなので予定があれば最優先だし、あきらめれれば優先でもないと思います。
次回の光の予定がうまくたてられない人が次々回の土の予定をたてられるはずもないので、天司武器もソーンもサラーサも後回しでよいのではないでしょうか。
なんとなくA考えながらBやろうとしているのでAもBもできてないって感じにも見えるので、ジョブマスターピースだけまずやった方がいいと思います。ジョブマスターピースができてから次の予定を立てるべきかと思います。優先順位をつけられない人が優先順位をつけてもらったところでできるはずもないので、とりあえず無視して、ジョブマスターピースだけでいいです。
-
ロバート Lv.14
回答ありがとうございます! 返信遅くなってしまってすみません! やっぱりJMP最優先ですよね! 冷静に考えたらなんで土の強化を考えていたのか・・・・・・ とりあえずJMP最優先で頑張ります!
回答ありがとうございます! 返信遅くなってしまってすみません! ①光はかなり弱いです。 セレストマグナぐらいなら一人で倒せますが、火力が無いので滅茶苦茶時間かかります。 シュバ剣の4凸も終わってません! ②真化は友人の角集めに付き合ってたら出来ました! ③ヒヒイロカネ、玉鋼は大丈夫です! エレメントも倉庫いっぱいに砕いてないSSR武器、召喚石を貯め込んでいるので大丈夫だと思います・・・・・・