グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
奥義発動条件について
黄龍の召喚効果は味方全体が即座に奥義使用可能となっておりとても強いが、味方全体の奥義ゲージを100%にする効果となっています。その為コロッサスは奥義が発動できないという矛盾みたいなものが発生しています。これはコロッサスの奥義の中にゲージ200%の時のみに使用可能という制限のせいだと思われる。 一方でダンサーのアビリティのプリンシパル・クラシックでは奥義ゲージが溜まっていないコロッサスでも奥義が発動することができます。 しかしロボミ奥義は条件であるエネルギーの数が足りないと発動することができません。 質問は古戦場の周回中に聞くおすすめの作業曲教えてください
-
十天衆二人目について
いつもお世話になっております。十天衆のことで質問です。 少し前にカトルを解放し、現在二人目の解放に着手しています。今回の風古戦場に向けてシエテの解放を目指していたのですがギリギリで間に合わず、現在手元にあと二段階で解放できる七星剣がある状態です。 おそらく土であろう次の古戦場に向けてオクトーの入手に切り替えようかな、とも思ったのですが、かなり微妙な状態で止まっているシエテを解放したい気持ちもあります。 古戦場だけのことを考えればオクトー一択なのは承知の上なのですが、自分のプレイ時間と戦力的に考えると古戦場ごとに十天衆を一人ずつ開放していくのはかなりキツいこと、好きな属性が風なこと、そして何よりここまで強化した七星剣を当分寝かせることへの未練があり、とても悩んでいます。 六周年の十天衆プレゼントはゴブロと戦うためにニオを考えています。装備はマグナ1の4凸に着手した程度で、属性は風と闇に力を入れています。 皆さんの意見をお聞きしたいです…。
-
最近のアルバハHL高速撃破編成
久しぶりにやったら早さについてこれない状態です。キャラだけなら他人のプロフィール見れるのですが、武器と実際どういう動きしてるのかがわからないので、教えてほしいです ちなみに自分はブロとカイムでファランクスたくさん編成で貢献度40万いかない状態です。
-
エタラブの必要本数
ティアマトを入れて天使武器(3凸)を抜いた時にエタラブを入れようと思っています。 無凸エタラブが3本あるのですか、後にゼピュロスに移行する事を考えると、何本残せばいいですか? それと、他に天使枠にこの武器良いよってのがあれば教えて頂けると幸いです。
-
土リミテッド武器の上限解放について
土属性のリミテッド武器にてマグナ編成でどれか一つをダマスカス使って最終まで行うならどれが良いのでしょうか?
-
風クリュの武器について
風オメガ剣、ヴァッサー、ヴァントホーゼの中ならどれをメインとコンパニオンにすべきでしょうか? それと今画像の編成でキャラはシエテアンチラニオなのですがオメガ剣は入れた方が良いのでしょうか? 質問が分かりにくくてすみません。解答よろしくお願いします。
-
参考までに箱開け方針を
今回の古戦場でとりあえず足りてなかったソーンさんの最終素材を7本を回収したんですが、その後の武器をどうしようかと悩んでます 所持率はウーノ以外は最低3凸1本は確保 ニオが最終済み サラーサ、シエテ、エッセル未最終 四天刃が3色と3凸1本2凸1本 他は偶にドロする1、2本程度です 考えてはいるのが 1、ウーノを最終分まで取る(44箱) 2、エッセル、シエテ辺りの最終分を集める(40箱) 3、1番多く持ってるカトル最終目指す(38箱ぐらい?) です まあきっと集めきれずモチベ諸共死んでると思うのですが 次回以降の古戦場も考えると中途半端になるよりどれかに絞るべきとは思ってるはいるけど自分でスパッと決められないので意見を聞きたいです
-
火マグナ編成におけるイクサバ
いま火マグナ4凸編成なのですが、イクサバを2本完成させています。この場合はイクサバを入れるべきでしょうか。クリュサオルでイクサバ二刀流が強くて満足していたのですが、ふと疑問に思ったので。 石はコロッサスとシヴァを持っています。
-
アーカルム 賢者
今、デスを5凸してニーア取得のためにあとはアストラが60個必要なのですが、闇のアストラ60って入手するのにどれほど時間がかかりますか?
-
天使武器について
ランク60の超初心者騎空士です 質問ですが経験値用の天使武器は重ねて使った方が効率良いとかありますか?