グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(グランブルーファンタジー)
-
十天衆交換について
こくうしんしんイベの報酬で初めての十天衆をお迎えしようと思っているのですが、2つある天星器の進捗はこんな感じでほぼ進んでいません。 この場合エッセルをお迎えした方がいいでしょうか? キャラとしてはシスが好きです。
-
イクサバ2→4に増やすついでに
手持ちの火の武器こんな感じのイクサバ2本でやってたクソ雑魚アグニスだったんだけど、この度イクサバ2本引いたのでダマヒヒ使おうかなと思ってます(終末5凸もする予定です) そのついでにクビラ槍かコロ刀を凸ろうかなと思ってます クリネモネ持ってないですが、単なる火力上昇目的で雑にクビラ槍凸って入れるのはアリですかね?もしかしたらアテナ最終来てクリネモネの代用になりそうならワンチャンある…? コロ刀は、イクサバ4本+朱雀刀邪+コロ刀+コスモス刀で刀編成作って上限アップしまくろうかなと思ってますがアリですかね?勿体無いかな? あとクリフィンがあるけどドス1本で背水堅守は無理そうなのでディアドリックハートかドス2本目引いたらクリフィン作ろうかなと思ってます。 それとも、どれも勿体無いし絶拳やケラクを引いた時用にダマヒヒ取っておく方が良いでしょうか?
-
この称号って価値ありますか?
本文はありません
-
ベリアル hlの編成(石)について
これでいいですか?
-
ベリアルの編成について
変えた方がいい装備ありますかv
-
ベリアルhlについて
ベリアルhl攻略でいくつか迷っていまして 攻略された方で良かったらアドバイス頂けたら嬉しいです。 ■特殊解除について 100~51はゴエティア、50~はレメゲトンの解除、 CT特殊はスロウで避けて、極力受けないという感じで 良いのでしょうか? ■50~の動き 火ならエッセル4、風ならシエテ4などで 一気に火力出す感じが良いのでしょうか?それとも5まで温存…? 召喚石の配分や、使うタイミングも困ってます。 ■絶頂Lv Lvを上げない方が良いだろうな…というのは分かるのですが 実際どういう影響があるのかいまいち分からないです。 ルシの刃くらいやばいと思った方がいいのでしょうか…?
-
マグナ編成の通常攻刃枠
マグナ編成でのバハ武器、オメガ武器どちらも恩恵が薄いときの通常攻刃枠って何がいいですかね?
-
土の六道武器について
前回までにゼノウォルフ琴の5凸済み、ゼノウォルフ剣4凸済みが1本ずつあります。 スキルの厳選をしようとexで頑張った結果、 ゼノウォルフ琴 大当たりスキル 1.連続攻撃3%、渾身1 2.攻撃2% ダメージ上限0.7 3.奥義8% 渾身1 ゼノウォルフ剣 奥義5% 渾身1 が落ちました。 私の編成はカイン、カイム入の土のマグナハイランダー編成で、武器が集まって、最大まで上げ次第、ティーターンハイランダー編成に変えようと目論んでいます。私のランクは182です。 そろそろ、レベル継承をしようか悩んでいます。ゼノウォルフ剣はともかく、ゼノウォルフ琴は3本の内、どれがいいのでしょうか? また、目的次第で確保と書かれたスキルの武器も落ちました。大当たりはレベル継承をするとして、目的次第で確保の分もそれぞれ1本選んでスキル上げとレベルを上げるべきでしょうか? つまりスキル上げとレベル上げは合わせて剣と琴をいれて、合わせて4本でしょうか?
-
ナルメアとシルヴァのセリフおかしいのは仕様ですか?
音ありでグラブルやってるのですが ssr闇ナルメア最終後の1アビを使って奥義を使用時 胡蝶神神楽舞と表示されているのに対して、セリフは胡蝶神源氏舞と言っています。 これは仕様なんでしょうか。 ssr水シルヴァも同じように奥義を使用すると バリーブリットと表示されているのに、ヒューネラルブリットと音声では言っています。
-
初心者の団活
最近グラブルにハマりました。 古戦場を頑張る上で団に入りたいのですが、これくらい出来れば(ストイベ50箱程)Aクラスの団にも入れてもらえるでしょうか。 ランクは162で、戦力は平均6〜7万くらいです 土は特に力を入れているので、古戦場までにはこのサイトの理想編成は作れます。(カイムも) 自分でもやり方など調べていますが、団イベをしっかりする団には入った事はありません。 厚かましいでしょうか。ぜひご意見お願いします。 よろしければ団活のポイントなどもお聞かせください